加齢による薄毛・ハゲの治療や対策
人間は誰しも等しく歳を取るもの。歳を取れば体全体が老化していき、それは髪の毛も例外ではないでしょう。40代くらいになれば男女問わず誰でも多かれ少なかれ髪のコシは減少し髪の毛自体も細くなっていきます。
コシが無くなり細くなればおのずと地肌が見えやすくなり、加えて新陳代謝の低下からヘアサイクルも短くなったりするため髪が少なく、薄くなってくるのです。
これは自然な老化現象で、男性ホルモンと5αリダクターゼが薄毛を引き起こすAGA(男性型脱毛症)と加齢による薄毛はメカニズムからして違うのですが、これらを混同している方は非常に多いのが現状です。
AGAとは薄毛・ハゲになるメカニズムが違うのですから治療法や対策も当然異なってきますので、加齢による薄毛への対策を詳しく解説していきたいと思います。
なぜ加齢で髪の毛は薄くなるのか?
男性の薄毛の9割はAGAといわれています。
このAGAは男性ホルモンであるテストステロンに5αリダクターゼという酵素が結びついて作り出されるジヒドロテストステロン(DHT)が原因で引き起こされるというもの。
薄毛男性の多くはAGAであることから「ハゲ=AGA」というイメージを抱きがちですが、AGAにかかっていなくても加齢だけで髪の毛は薄くなっていくのが実情。
上図を見て下さい。男性は20代前半をピークに髪の毛が細くなっていくもので、個人差はあれど40代にもなれば明らかにコシやハリがなくなってきます。
私も「若い頃は針金のようにツンツンしてたのに…」と悲しくなる今日この頃。
若い頃に比べ髪の毛の量が増えることはあり得ませんから、細くなった分だけ薄く見えるのは仕方のないところ。そこにAGAも加われば薄毛は一気に加速していくでしょう。
髪の毛が細くなるのは体が衰えるのと同様に純粋な老化現象。こればかりは避けようがないのです。
プロペシアやミノキシジルは効かない?
AGAに効果を示す発毛剤としてプロペシアやフィンペシアなどフィナステリド内服薬やザガーロに代表されるデュタステリド内服薬、そしてリアップX5、ロゲインのようなミノキシジル外用薬が存在します。
中でもフィナステリドやデュタステリドはAGAの原因となるジヒドロテストステロン(DHT)を作り出す5αリダクターゼ(5α還元酵素)の働きを阻害するため、AGAには高い効果を示す一方、加齢による薄毛への効果は落ちます。
加齢による薄毛といっても若干でもAGAを併発しているならプロペシアやリアップはある程度効果を示すでしょうが、純粋に加齢による薄毛であればこれらの薬の効果はあまり期待しない方がいいでしょう。
では加齢による薄毛にはどんな対策があるのでしょうか?
そのヒントは「アンチエイジング」にあります。
加齢による薄毛対策は体の老化を食い止める事
加齢による薄毛・ハゲは体の老化に伴って起きるものですから、体の老化を遅らせるような健康的な日常生活や食生活を送る事が重要になります。
遺伝の影響が強く、また肉体的にもまだまだ充実しており比較的若年から始まる事の多いAGAでは、食生活や日常生活の改善はフィナステリドやミノキシジルに比べ相対的に効果は薄くなってしまいますが、決定的な対処法、治療法のない加齢による薄毛に対しては重要な要素になるのです。
その対策と効果の具体例を挙げていきましょう。
禁煙
アンチエイジングという観点から日常生活の改善を図るのであれば、まず真っ先に挙がるのが「百害あって一利無し」のタバコを止める事です。
喫煙や飲酒が薄毛・ハゲにもたらす影響は「タバコとお酒が原因で薄毛・ハゲになる?」でも詳しく書いていますが、タバコを吸う事で寿命は10年縮むと言われている事からも喫煙による体への悪影響が見て取れます。
タバコの煙には多くの有害物質が含まれている上、体の老化を促進させる活性酸素を生み出すことでも知られており、喫煙はアンチエイジングとは真逆の行為と言っても過言ではないでしょう。
しかもタバコはAGAを引き起こすジヒドロテストステロン(DHT)を平均13%増やすという調査結果もあることから、薄毛・ハゲの進行を食い止めるための生活習慣改善で真っ先に取り組むべきは「禁煙」です。
ただ、タバコは嗜好品であり吸わない方も多いと思われますので、そういった方は別の対策をする必要があります。
食生活の改善
食生活が体に与える影響は凄まじく、バランスの取れた適切な食生活を送れば体の老化を確実に遅らせる事が出来る一方で、乱れた食生活は癌を含めた様々な生活習慣病を引き起こすなど、毛髪を含めた体の至る所に悪影響があります。
そのため過剰なカロリー摂取を控えるのはもちろんのこと、栄養バランスを考えた食事を摂るのが理想。アンチエイジングという観点で見れば下記に代表される強い抗酸化作用を持つ食品や成分を積極的に補うべき。
- ビタミンC
- ビタミンE
- リコピン
- アスタキサンチン
- βカロテン
- タンニン
これらを多く含む食材といえば赤パプリカやトマト、ニンジンなどの緑黄色野菜が代表的。また近年注目されているアスタキサンチンは紅鮭やいくらなどに多く含まれています。
とはいえパーフェクトな食生活というのは現実的に難しいですし、人間ジャンクフードを食べたくなったりする生き物ですから、食生活はある程度気をつけて、あとはサプリメントなどでビタミンやミネラルを補うというのも手です。
その他、適度な運動を取り入れたり過度な飲酒は避けたりなど、改善したり取り入れたりした方がよい点は様々ありますが、生活に多くの制限をかけると生活の質は下がりストレスも急激に増えますから無理をしない程度に留める事も重要です。
では結局加齢に伴う薄毛・ハゲはどう対処すればいいのか?
薄毛の原因が加齢なのかAGAなのかを確認する
月並みですが、まずはAGAの治療を行っている病院にかかり薄毛の原因を絞り込む事が重要になります。
そこでAGAと診断されプロペシアなどを処方されるのであれば、まずはそれを最低半年は続けるようにし、合わせてリアップやロゲインなどミノキシジル外用薬を併用してみる事をオススメします。
「AGAではない」と診断されても、ダメ元でフィナステリド(プロペシア)やデュタステリド(ザガーロ)を試してみるという選択肢もありますが、下手にこれらに手を出すと初期脱毛で悪化したり副作用が出たりといった可能性もありますから難しいところ。
AGAの可能性が低いのであればやはり上記のように生活習慣を改め体や頭皮、毛根の健康に気を使うのが最善の策と言えるでしょう。
ミノキシジルや育毛剤なら一定の効果も
プロペシアに代表されるフィナステリドやザガーロの主成分デュタステリドはAGAの原因であるDHTを抑制するため、加齢による薄毛への効果はあまり期待できません。
しかしリアップなどに配合されるミノキシジルは上記発毛剤と違い毛包や毛母細胞に働きかけて毛を生やす作用であるため、加齢による薄毛にも効果が見込めます。
ただリアップX5は約7,600円と高価。個人輸入でアメリカ製の育毛剤を購入することに抵抗がなければ1本当たり1,700円くらいのカークランドや、リアップX5の3倍超となるミノキシジル16%を配合するフォリックスFR16を検討してもいいかも。
また、インターネットを中心に販売されているような日本の育毛剤もプロペシアやザガーロとは作用が異なるため、育毛サプリメントが付属するチャップアップやイクオスあたりを使えば一定の効果は望めるでしょう。
「加齢によるものだから仕方ない」と諦めず、色々な対策を行って男性としての魅力を維持して欲しいところ。だってハゲたら女性に相手にされないよ。
効果の大きいおすすめ育毛剤は?
数ある育毛剤の中でもっともコストパフォーマンスに優れるのがイクオスEXプラスです。
これまで育毛剤61種、サプリメント46種だった成分数は2019年10月のリニューアルで育毛剤であるイクオスEXプラスが124種、イクオスサプリEXプラスが58種と大幅にパワーアップ。注目成分アルガス-2もより効果を高めたアルガス-3へ。
イクオスサプリEXプラスのノコギリヤシや亜鉛含有量もさらに増えており、もはやチャップアップやブブカゼロは過去のものと言っていいでしょう。イクオスEXプラスはそれほど突き抜けた存在になってしまいました。
価格面においても約5,000円の育毛サプリメントがセットになっているとは思えない初回6,980円、2回目以降7,980円。税込価格でも2回目以降8,778円とチャップアップの9,090円よりお得です。
育毛剤選びに迷ったらまずはこれを使っておけば間違いないでしょう。

返金保証 | 永久 | 初回割引 | ― | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
単品購入 | 7,400円 | 定期コース | 9,090円 |
あわせて読みたい関連記事

育毛剤って非常に多くの種類があって値段も内容量もバラバラですよね。1,000円そこそこで使えるものもあれば10,000円をゆうに超すものもありますが、やっぱり高いほうが効くのでしょうか?出費は抑えたいけど効果がなければ意味がない。そんなジレンマ解消のため検証します…続きを読む

30代なのにハゲてしまった!まだまだ若いつもりなのに薄毛が進行してくるって辛いもの。そんな場合に気になるのが30代の薄毛割合や、原因や対策にはどういったものが挙げられるのかだと思いますので、その辺を詳しく取り上げてみましょう…続きを読む

男性型脱毛症(AGA)といえば大きくM字ハゲと頭頂部ハゲに分けられますが、もっとも多いのは生え際の剃り込み部分が上がってくるM字ハゲで実際に悩んでいる人も多いと思われ私自身もその一人。M字ハゲを改善すべくもっとも効果のある育毛剤を考えてみたいと思います…続きを読む

私たちハゲからすると世間一般の薄毛になる平均的な年齢ってすごく気になる問題で、若ければ若いほどその傾向は顕著に。年齢別の薄毛の割合を調査したデータは複数報告されていますので、それらのデータからハゲの平均年齢を割り出してみたいと思います…続きを読む

ハゲ改善効果があるとされるオナ禁。ただ実際にやるとなったら大変ですよね。というわけで管理人である私がハゲ改善を夢見てとりあえず1ヶ月オナ禁を試してみました。その中で感じたこと、実際の辛さなどはどうか、そして発毛効果はあったのかなど詳しく書いていきたいと思います…続きを読む

世間には育毛シャンプーが溢れており、スカルプDあたりはその代表格。いかにも髪が生えそうな印象を与える宣伝をおこなっているこれら育毛シャンプーですが、実際に髪は生えるのでしょうか?成分や特徴などから効果に迫るとともに本当に効きそうなシャンプーも見てみましょう…続きを読む

薄毛が始まる年齢というのは人それぞれではあるものの、20代でハゲてしまうと非常にショックですよね。しかも若ハゲというのは進行が早く、悠長に構えているとアッという間に進行することに。なぜ20代でハゲてしまうのか?その原因と具体的な対策に迫ります…続きを読む

ハゲ・薄毛を改善する方法は様々ありますが、その方法をすべて実践するのは現実的ではありません。しかしここではあえてそれらを制約なく実践する究極のハゲ改善プログラムを考えてみますので、本気で薄毛対策に取り組みたい方はぜひ参考にして下さい…続きを読む

亜鉛が育毛や発毛にとってどれほど重要かご存知ですか?どんなに効果の高い育毛剤や発毛剤を使っていても亜鉛が不足すると十分な効果が発揮できません。ここではその理由詳しいメカニズム、そしてワンコイン以下の格安の亜鉛サプリメントを紹介していきます…続きを読む

ノコギリヤシが育毛に効果的という話は比較的有名ですが、その理由をご存知ですか?ノコギリヤシやプロペシアのフィナステリドやデュタステリド同様薄毛の原因となるDHTの生成を抑制する効果があり、副作用の心配もほとんどない優れた効果があるとされるが果たして?…続きを読む

ネットなどでまことしやかに囁かれる「オナニーしすぎるとハゲる」「オナ禁で薄毛が改善する」との声。実際に調べてみるとこれらは必ずしも嘘とは言い切れず、そこには男性ホルモンや亜鉛といったものが関わるとされていますが本当にオナ禁でハゲは治るのか?…続きを読む