薄毛対策の効果と費用を治療別に公開
髪は欲しいが費用も気になる
薄毛が気になりだした時、多くの人が何らかの対策をしようと考えるはず。しかし薄毛治療と一口に言ってもその種類は多岐にわたり、どんな治療にどんな効果があり、費用はどのくらいかかるのか気になりますよね。
その辺がいまいち分からず治療や対策に踏み出せないという人も多いと思いますので、ここでは各治療・対策の簡単な説明や効果・そして費用について言及していきます。
効果と費用を勘案し自分の懐具合と相談しながら、最適な治療法を見つけていただければと存じます。
薄毛対策・治療の効果と費用
では実際に主な薄毛対策や治療の効果と、それにかかるおおまかな費用を見ていきたいと思います。
■AGAクリニックや皮膚科での治療
最も信頼性が高い医学的な治療を行えるのがAGAクリニックなどでの治療。
基本的な治療はプロペシアやザガーロといった発毛剤の処方で、それ以外は医療機関によってミノキシジル外用薬やオリジナルの薬を処方する場合もあります。
ただし、病院でしか処方できない医薬品はプロペシアとプロペシアジェネリック、ザガーロのみ。健康保険を使えないためその他の治療を受けると高額になる傾向にありますので、信頼性の高いプロペシア・ザガーロのみに留めるのも手。
プロペシアやザガーロは男性型脱毛症(AGA)の原因であるジヒドロテストステロン(DHT)の生成に関わる5αリダクターゼという酵素の働きを阻害し、DHTの数を抑制する作用があります。
商品名 | 内容量 | 価格 |
---|---|---|
プロペシア | 28錠 | 7,000円前後 |
プロペシアジェネリック | 28錠 | 4,000円前後 |
ザガーロ | 30錠 | 9,000~10,000円 |
効果の強さは従来のプロペシアに対し、2016年に発売された新しいザガーロは1.5倍ほどとされています。しかし価格も約1.5倍と容赦ない。
これに日本で唯一のミノキシジル発毛剤であるリアップX5プラスを組み合わせるのは定番となっているものの、ドラッグストアなどでしか買えない医薬品であるリアップX5プラスの価格は約7,600円でほぼ割引も無し。
プロペシアと組み合わせると1ヶ月約15,000円、ザガーロだと17,000円とかなりお高めにはなってしまいますが、日本で正式に認可された医薬品の組み合わせという安心感と信頼性を重視したいなら最良の組み合わせとなります。
■個人輸入で発毛剤を購入する
日本で正式に認可された発毛剤のみを使用するのが上記の例なのに対し、プロペシアやザガーロと同じ成分で作られた海外の薬を購入することで出費を劇的に抑えることができます。
どのくらい劇的かというと、半分とかセコイ話ではなく、5分の1とか6分の1とかってレベル。ある薬に分割という手間を加えることで20分の1になることも。
成分的はプロペシアと同じフィナステリド1mgやザガーロと同じデュタステリド0.5mgで、効果も同様となっています。
ただ、正式なジェネリックというわけではなく、主に国際特許に緩いインドが無許可に近い形で作っているため、信頼性に疑問の声があるのも事実。
とはいえ、代表的なフィンペシアやフィナロを作っているインドの製薬会社はアメリカやヨーロッパなどにも工場を持ち流通もさせている大手製薬会社なので、先入観を持たなければ問題はありません。
これら海外製のジェネリックはインドをはじめフィリピンやアメリカなど多くの国で製造されているため数が多く紹介しきれないので、プロペシアジェネリック(フィナステリド)、ザガーロジェネリック(デュタステリド)、あとはリアップX5同様ミノキシジルを5%配合したものの価格を紹介します。
商品名 | 内容量 | 価格 |
---|---|---|
フィンペシア(フィナステリド) | 100錠 | 3,000円前後 |
ベルトリド(デュタステリド) | 100錠 | 5,000円前後 |
デュタス(デュタステリド) | 300錠 | 13,000円前後 |
カークランド(ミノキシジル5%) | 60ml×2本 | 3,000~3,500円 |
注目して欲しいのは内容量。
フィンペシアやベルトリドは100錠入りなので3ヶ月強使えることになるため、実質フィンペシアは1ヶ月1,000円弱、ベルトリドは1,500円になります。つまり病院で処方されるプロペシアやザガーロの6分の1~8分の1の価格で買えることに。
リアップX5プラスと同じくミノキシジル5%のカークランドは2本入りのため、1本当たり1,600~1,700円。これもリアップの5分の1程度で、しかもカークランドはアメリカの倉庫型大型店舗コストコのプライベートブランドなので信頼性も高くなります。
インド製のフィンペシアやベルトリドの信頼性に不安があるという場合は、純正品であるオーストラリア製のプロペシアや、ザガーロと同じメーカーが作るアボダートも購入することができ、価格も3分の1~3分の2程度で購入できます。
■日本の育毛剤を使用する
AGAクリニックなどで医師から処方される医薬品の発毛剤を使わずに、市販の育毛剤を使うという方法もあります。
効き目という点においてはプロペシアやザガーロといった発毛剤に一歩及ばないものの、それらの弊害である副作用の心配が育毛剤にはないというのが大きな特徴。
発毛剤は効果が大きい一方で、男性ホルモンに働きかけるフィナステリドやデュタステリドは性欲減退や勃起障害といった副作用が、元々が高血圧の人に向けた血管拡張薬であるミノキシジルは低血圧や心臓への負担などの副作用リスクが。
一方で、自然由来の様々な成分で作られる育毛剤はそういった副作用の心配がない上に、育毛効果もしっかりと期待できるように作られています。しかも日本製なので信頼性も十分。
中でも代表的なチャップアップやイクオスは、60種以上の成分を配合している上に、定期コースなどでは効果の大きい育毛サプリメントが付いていますので、体の内側と外側の両面から発毛を促進させます。
ミノキシジルの3倍の効果があるとされるキャピキシルを配合した育毛剤も注目を集めていますが、こちらは育毛剤単品でも価格が高いというのがネック。
商品名 | 価格 |
---|---|
チャップアップ(育毛剤+サプリメント) | 9,090円 |
イクオス(育毛剤+サプリメント) | 7,538円 |
フィンジア(キャピキシル育毛剤) | 9,980円 |
チャップアップはネット専売の育毛剤の中で一番売れている育毛剤なので実績も十分。イクオスは二番煎じ感があるもののチャップアップに近い成分や低価格で急速に人気を集めています。
一方、キャピキシルは新しい成分とあって評価や実績が出そろっていない感があり、未知数な部分も。キャピキシル育毛剤としては比較的安価で人気のフィンジアですら約1万円と高額なのは辛いところ。
従来の育毛剤で効果が出なかった人向けといったところか。
■かつら・増毛
いまだ「恥ずかしいもの」という先入観は拭えないものの、確実かつ手軽に髪の毛を増やしたりフサフサにできるというのがかつらや増毛の最大のメリット。
近年の進化したかつらは昔のような“かぶるだけ”のものとは大きく異なり、頭皮に極薄のベースを専用の接着剤で貼り付けたり、AGAの影響を受けない側頭部や後頭部の髪に編み込んだりといった方法をとります。
当然「強風で吹っ飛んでった」なんてこともありませんし、仕上がりも極めて自然。しかし初期費用として20~50万円くらいの費用が必要な上に、毎月1~2万円のメンテナンス料がかかるのは厳しい。
一方、マープ増毛法などに代表される自毛に人工毛や人毛を結びつけて増やす方法はかつらに比べるとリーズナブル。
商品名 | 初期費用 | メンテナンス料 |
---|---|---|
かつら | 20万円~ | 1~2万円 |
増毛 | 5万円~ | 1~2万円 |
これらは範囲によって大きく異なるため一概に「いくら」とは提示しにくいものの、メンテナンス料は貼り直したり調整したりする必要があるかつらで1~2万、増毛は髪の毛が伸びた分だけ結った部分を根元まで下げる必要があり、そのメンテナンス費用は生え際など範囲が狭い場合は1万円以下で収まる場合も。
これら毎月のメンテナンス費用が気になる人もいるかもしれませんが、育毛剤や発毛剤でも毎月の出費が発生することを考えると、確実かつ手軽に増やせ、価格も安めな増毛であれば十分選択肢に入ると思います。
業界最大手はアートネイチャーですが、料金がやや高めな上に不明瞭な点があるので、どちらかというとアデランスやスヴェンソンがおすすめになるでしょうか。
お試しとして無料体験や500本~1000本を1万円以下で行える増毛体験などがありますので、気になる人は一度試してみるといいでしょう。
■自毛植毛
後頭部の髪の毛を毛根を包む毛包ごと取り出し、薄毛部分に移植することで半永久的な発毛が期待できる自毛植毛。
育毛剤や増毛と違い使い続けたり、メンテナンスを行ったりといった必要がないことが最大のメリットで、芸能人にも多数の“植毛疑惑”があることでも有名。
ただし、大きなデメリットが2つ存在します。
一つは高額な費用。
自毛植毛を行うには高い技術と時間、場合によっては高額な機器を要するため、多額の費用を覚悟しておかなければなりません。
M字部分など限定的な場合でも50万円は下らず、生え際の広範囲になると100万円以上かかることはザラで、頭頂部の方まで広がると200万円以上になることも。
そしてもうひとつのデメリットが数年で不自然になるということ。
自毛植毛は多くの場合M字部分や生え際などに施術します。その部分に関しては確かにメンテナンスフリーになるものの、AGAの進行が止まるわけではないため、施術した部分の後ろが徐々に薄くなっていきます。
そうなると植毛部分だけが離れ小島のようになってしまい、明らかに不自然なことになってしまうのです。
それを回避するためには数年ごとに自毛植毛を繰り返す必要があるため、トータルの費用は数百万円になってしまうでしょう。
自分の髪の毛が生えてくる上に、植毛した部分に関してはメンテナンスも必要ないという大きなメリットがある反面、高額な費用、1部分のみにしか対応しないことによる不自然さを考慮しておく必要があります。
■ハーグ療法
今回紹介する中で最もおすすめしないのがハーグ療法。
ハーグ療法は頭皮に直接成長因子を注入するという施術を行うもので、それによって毛母細胞が活性化し発毛するというもの。
医療機関の医師しか施術できないこともあって信頼性は高そうに感じます、「効かない」「費用の割にはあまり生えない」といった声も多いのも確か。
というのも、ハーグ療法は成長因子などを頭皮に直接注入するだけのものなので、かつらや増毛と違い効果が出るかどうかやってみなければ分からず、どちらかというと発毛剤に近い性質を持っています。
施術を行っている医院は90%以上の高い成功率を誇張しますが、プロペシアやミノキシジルを併用するケースも多く本末転倒。
自毛植毛のように施術を行った部分に関してはメンテナンスフリーになるということもなく、集中的な施術の後は数ヶ月に1回のメンテナンスが必要となり、どこにメリットがあるのかいまいち分かりません。
それでいて費用は一般的な半年間の施術で100万円前後と、自毛植毛や範囲の広いかつらと変わらず、そして発毛するかどうかも分からない…
値段の割に効果が小さいという口コミも多く、当サイトとしては基本的におすすめしていません。
どれがおすすめなの?
色々な薄毛対策の方法があり、アプローチも費用も様々。結局どれを選べばいいのか分からないという人も多いと思います。
基本的にはやはり発毛剤や育毛剤で自分の髪の毛を生やす努力をするべきで、費用面においても1ヶ月1万円以下に収まる場合が多いこの方法がベストとと考えます。
価格的には個人輸入を用いた海外製の発毛剤ジェネリックが圧倒的に安くなりますが、安全性や信頼性に不安を抱く人も多いので、そういった場合は医療機関でのプロペシアやザガーロ処方を足掛かりにしてみてはいかがでしょうか。
ただし、発毛剤には副作用のリスクが付きまといますので、それをできる限り回避したいというのであれば、まずは副作用がなく育毛サプリメントも付くチャップアップやイクオスが第一選択になります。
「数百万円かかっても構わない」というのであれば、自毛植毛やかつらも選択肢に入るものの、かつらは根本的な解決になりませんし、自毛植毛は不自然さをなくすためには薄毛が進行しきるまで植毛を繰り返す必要があるというデメリットも。
そういった面を考慮すれば、まずは発毛剤・育毛剤で自分の髪の毛が生えるかどうかを見極めるところから始めるべきでしょう。
高額な治療・対策には要注意
薄毛対策・治療の最善の結果は若い頃のように自分の毛でフサフサの状態に戻り、かつその後のメンテナンスの必要がない事だと思います。
しかし、薄毛治療は進化しているとはいえ、その状態にできる治療法というのは確立されておらず、どんな高額治療でもメンテナンスは必要になるなど100%の治癒はありえない状況。
薄毛治療において「高いほうが効果が大きい」という常識は当てはまらず、ハーグ療法はその典型といえます。
であれば、まずは金銭面・身体面に負担の少ない方法から試してみるのが妥当。
薄毛は人生を大きく左右する一大事ではあるものの、だからといって高額な治療で散財することがないようにしたいものです。
効果の大きいおすすめ育毛剤は?
数ある育毛剤の中でもっともコストパフォーマンスに優れるのがイクオスEXプラスです。
これまで育毛剤61種、サプリメント46種だった成分数は2019年10月のリニューアルで育毛剤であるイクオスEXプラスが124種、イクオスサプリEXプラスが58種と大幅にパワーアップ。注目成分アルガス-2もより効果を高めたアルガス-3へ。
イクオスサプリEXプラスのノコギリヤシや亜鉛含有量もさらに増えており、もはやチャップアップやブブカゼロは過去のものと言っていいでしょう。イクオスEXプラスはそれほど突き抜けた存在になってしまいました。
価格面においても約5,000円の育毛サプリメントがセットになっているとは思えない初回6,980円、2回目以降7,980円。税込価格でも2回目以降8,778円とチャップアップの9,090円よりお得です。
育毛剤選びに迷ったらまずはこれを使っておけば間違いないでしょう。

返金保証 | 永久 | 初回割引 | ― | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
単品購入 | 7,400円 | 定期コース | 9,090円 |
あわせて読みたい関連記事

育毛剤って非常に多くの種類があって値段も内容量もバラバラですよね。1,000円そこそこで使えるものもあれば10,000円をゆうに超すものもありますが、やっぱり高いほうが効くのでしょうか?出費は抑えたいけど効果がなければ意味がない。そんなジレンマ解消のため検証します…続きを読む

30代なのにハゲてしまった!まだまだ若いつもりなのに薄毛が進行してくるって辛いもの。そんな場合に気になるのが30代の薄毛割合や、原因や対策にはどういったものが挙げられるのかだと思いますので、その辺を詳しく取り上げてみましょう…続きを読む

男性型脱毛症(AGA)といえば大きくM字ハゲと頭頂部ハゲに分けられますが、もっとも多いのは生え際の剃り込み部分が上がってくるM字ハゲで実際に悩んでいる人も多いと思われ私自身もその一人。M字ハゲを改善すべくもっとも効果のある育毛剤を考えてみたいと思います…続きを読む

私たちハゲからすると世間一般の薄毛になる平均的な年齢ってすごく気になる問題で、若ければ若いほどその傾向は顕著に。年齢別の薄毛の割合を調査したデータは複数報告されていますので、それらのデータからハゲの平均年齢を割り出してみたいと思います…続きを読む

ハゲ改善効果があるとされるオナ禁。ただ実際にやるとなったら大変ですよね。というわけで管理人である私がハゲ改善を夢見てとりあえず1ヶ月オナ禁を試してみました。その中で感じたこと、実際の辛さなどはどうか、そして発毛効果はあったのかなど詳しく書いていきたいと思います…続きを読む

世間には育毛シャンプーが溢れており、スカルプDあたりはその代表格。いかにも髪が生えそうな印象を与える宣伝をおこなっているこれら育毛シャンプーですが、実際に髪は生えるのでしょうか?成分や特徴などから効果に迫るとともに本当に効きそうなシャンプーも見てみましょう…続きを読む

薄毛が始まる年齢というのは人それぞれではあるものの、20代でハゲてしまうと非常にショックですよね。しかも若ハゲというのは進行が早く、悠長に構えているとアッという間に進行することに。なぜ20代でハゲてしまうのか?その原因と具体的な対策に迫ります…続きを読む

ハゲ・薄毛を改善する方法は様々ありますが、その方法をすべて実践するのは現実的ではありません。しかしここではあえてそれらを制約なく実践する究極のハゲ改善プログラムを考えてみますので、本気で薄毛対策に取り組みたい方はぜひ参考にして下さい…続きを読む

亜鉛が育毛や発毛にとってどれほど重要かご存知ですか?どんなに効果の高い育毛剤や発毛剤を使っていても亜鉛が不足すると十分な効果が発揮できません。ここではその理由詳しいメカニズム、そしてワンコイン以下の格安の亜鉛サプリメントを紹介していきます…続きを読む

ノコギリヤシが育毛に効果的という話は比較的有名ですが、その理由をご存知ですか?ノコギリヤシやプロペシアのフィナステリドやデュタステリド同様薄毛の原因となるDHTの生成を抑制する効果があり、副作用の心配もほとんどない優れた効果があるとされるが果たして?…続きを読む

ネットなどでまことしやかに囁かれる「オナニーしすぎるとハゲる」「オナ禁で薄毛が改善する」との声。実際に調べてみるとこれらは必ずしも嘘とは言い切れず、そこには男性ホルモンや亜鉛といったものが関わるとされていますが本当にオナ禁でハゲは治るのか?…続きを読む