自毛植毛の後は育毛剤を使うべき?
メンテナンスフリーが自毛植毛の魅力だが…
自毛植毛といえばAGAの影響を受けない後頭部から髪の毛を株ごと採取し薄毛部分に植え付けることで半永久的に髪の毛が生え、しかもメンテナンスの必要もないのが魅力ですが、育毛剤は一生使わずに済むのか?
というのも、自毛植毛を行えば“移植した部分”に関しては確かに一生涯髪の毛は生えてきますが、男性型脱毛症(AGA)を根本から治療しわけではないので、時間と共に薄毛が進行してしまう恐れがあるからです。
せっかくの自毛植毛を無駄にしないためにも、また心配の種を残さないためにも、施術後に育毛剤や発毛剤を使うべきなのかどうか知っておいたほうがいいのではないでしょうか?
自毛植毛ってなに?
まず、自毛植毛についてあまりよく知らないという人のために、これがどういったものなのか簡単に説明しておきましょう。
個人差はあれどAGAになると生え際や頭頂部の髪の毛が抜けだし、最終的には側頭部と後頭部の髪の毛のみになっていまうのは、多くの先人ハゲを見れば明らかだと思います。
その「薄毛でも後頭部は抜けない」という点に着目し、後頭部の髪の毛を毛根及び周囲の皮膚ごと採取し薄毛部分に移植することで、半永久的に髪の毛が生えるようにするのが自毛植毛です。
自毛を使うことから拒絶反応もなく、後頭部の髪の毛だから施術さえ終わってしまえばメンテナンスを行うことなく一生にわたって髪の毛が生えてくるのが最大の魅力なのです。
費用が高い、密度に限界があるなどのデメリットはあれど、技術の進歩によりデメリットが少なくなってきているのも事実。
気になる人は「自毛植毛のメリットデメリットは?」に詳しくまとめているので、参照してみて下さい。
自毛植毛した数年後にはどうなっている?
上で紹介したページでも書いたのですが、自毛植毛の大きなデメリットの一つに「施術後もAGAは進行する」というものがあります。
自毛植毛した部分はほぼ一生涯髪の毛が生えてくるため確かにメンテナンスフリーなのですが、それ以外の部分に関してはAGAの進行が止まるわけではなく、時間と共に徐々に薄毛が広がっていくことに。
例えば、M字部分の薄毛が気になりその部分に植毛を施すと、1~2年は若い頃のようなフサフサの髪を手に入れられるものの、現実にはM字部分より後ろの髪はAGAの影響を受けているため徐々に薄くなっていきます。
そうすると数年後には自毛植毛したM字部分だけを残して周囲が薄毛になってしまいますから、非常に不自然な髪形になってしまうでしょう。
かなり適当な仕上げの画像になりますが、こんな感じ。
自毛植毛はいわば対処療法であり、AGAを根本から治療する効果はないため、薄毛が進行した1部分に植毛すると数年後にはこういった事態が起こることに。
自毛植毛後に育毛剤を使う必要性
AGAである以上、自毛植毛部分以外が薄くなってしまうことは避けようがなく、それを回避する方法は大きく2つ。
■再び自毛植毛をする
自毛植毛した部分が離れ小島状態になってしまった場合、それを追いかけるように植毛を繰り返すという方法。
この方法だと最終的にはAGAが行きつくことろまで進み、その部分をすべて自毛植毛することになりますから、理論上その後は文字通りのメンテナンスフリーになりますが、不自然さを出さないためには複数回の植毛手術が必要になります。
ただし、自毛を移植するという都合上本数には限界があるためどこまで対応できるか分からず、しかも複数回行うことで施術の費用はトータルで500万円以上かかることを覚悟しておかなければなりません。
■育毛剤や発毛剤を使う
施術後のAGA進行を食い止めるために育毛剤などを使うのも有効な選択肢。
そのまま放置すればAGAの進行はどうあっても食い止められませんから、それを育毛剤などで対処し自毛植毛以外の部分の髪の毛を保護しようという考えです。
しかし、育毛剤や発毛剤の効果にも限界があり、必ずしも薄毛の進行を食い止められるとは限らないという欠点があります。
また、植毛後に育毛剤などで薄毛の進行を食い止めるなら、そもそも高額な自毛植毛などせずに始めから育毛剤を使ったほうが後々の不自然さなどの心配が減って良いような気もします。
育毛剤は誰でも100%効くというものではありませんが、万が一効果が出ない人であれば、自毛植毛をおこなった後の育毛剤も効かないことになり、不自然さを隠すためには複数回の施術が必要になりますし、育毛剤の効果がしっかりと現れる人であれば、そもそも自毛植毛など必要ない事になります。
ただ、自毛植毛を行った場所はほぼ確実に髪の毛が生えるという大きなメリットがあるため、これにこだわる人は自毛植毛を行った上でAGA進行を遅らせるためにも育毛剤などを使用したほうがいいでしょう。
自毛植毛後育毛剤が必要ないケース
自毛植毛後の再施術を回避するため、遅らせるために育毛剤の使用というのは有力な選択肢になるものの、せっかくのメンテナンスフリーというメリットが活かされないという欠点があります。
しかし場合によっては施術後の育毛剤使用の必要がなく、また再施術も必要ないほぼ完全なるメンテナンスフリーになるケースもあります。
それはAGAが完全に進行しきってから自毛植毛を行う事。
薄毛が進行しきって生え際からつむじの周りまで完全にハゲあがった後に自毛植毛を施せば、その後AGAが進行する心配もなく文字通りのメンテナンスフリーになるでしょう。
ただし、AGAの発症や進行がよほど早い人でない限り完全にハゲあがる年齢は50歳以降になることも多く、それまで待つのは苦行の一言。
また、自毛植毛の限界は5000~6000株(12000~15000本)程度とされ、全体の髪の毛が約10万本あるとされる中、この本数で生え際からつむじ回りまでカバーするとなるとスカスカになりかねないという懸念も。
費用的にもこれだけの範囲、株数になると300万円程度は覚悟しておく必要があり、ハードルは高いと言わざるを得ない。
そのハードルさえクリアすればメンテナンスフリーになるが…
自毛植毛後も育毛剤使用を検討する必要がある
施術さえ終わればメンテナンスの必要がないと期待して自毛植毛を検討している人もいると思いますが、必ずしもそうではないとご理解いただけたと思います。
だからといってAGAが進行しきるまで待てる人はそうそうおらず、ある程度薄毛が進行した段階で植毛を行う人がほとんどです。
しかしそれでは植毛を行った部分以外でAGAが進むため、数年後には不自然な髪形になることが多く、それを予防したいのであれば育毛剤の使用は必須となります。
自毛植毛は基本的に不可逆的…つまり毛根を摂取したり植えたりする都合上元の状態に戻すことは不可能で、今後遺伝子治療やiPS細胞の治療などが確立した場合、自毛植毛をおこなっていると治療の障害になる可能性も。
その点育毛剤のみの使用であればそういった治療にも即座に対応できます。
私個人の考え方としては、薄毛治療の進歩著しい現在は頭皮や毛根を傷つけない育毛剤の使用で薄毛を改善しつつ、将来の技術革新を期待するというスタンスでいいのではないか…と感じています。
効果の大きいおすすめ育毛剤は?
数ある育毛剤の中でもっともコストパフォーマンスに優れるのがイクオスEXプラスです。
これまで育毛剤61種、サプリメント46種だった成分数は2019年10月のリニューアルで育毛剤であるイクオスEXプラスが124種、イクオスサプリEXプラスが58種と大幅にパワーアップ。注目成分アルガス-2もより効果を高めたアルガス-3へ。
イクオスサプリEXプラスのノコギリヤシや亜鉛含有量もさらに増えており、もはやチャップアップやブブカゼロは過去のものと言っていいでしょう。イクオスEXプラスはそれほど突き抜けた存在になってしまいました。
価格面においても約5,000円の育毛サプリメントがセットになっているとは思えない初回6,980円、2回目以降7,980円。税込価格でも2回目以降8,778円とチャップアップの9,090円よりお得です。
育毛剤選びに迷ったらまずはこれを使っておけば間違いないでしょう。

返金保証 | 永久 | 初回割引 | ― | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
単品購入 | 7,400円 | 定期コース | 9,090円 |
あわせて読みたい関連記事

育毛剤って非常に多くの種類があって値段も内容量もバラバラですよね。1,000円そこそこで使えるものもあれば10,000円をゆうに超すものもありますが、やっぱり高いほうが効くのでしょうか?出費は抑えたいけど効果がなければ意味がない。そんなジレンマ解消のため検証します…続きを読む

30代なのにハゲてしまった!まだまだ若いつもりなのに薄毛が進行してくるって辛いもの。そんな場合に気になるのが30代の薄毛割合や、原因や対策にはどういったものが挙げられるのかだと思いますので、その辺を詳しく取り上げてみましょう…続きを読む

男性型脱毛症(AGA)といえば大きくM字ハゲと頭頂部ハゲに分けられますが、もっとも多いのは生え際の剃り込み部分が上がってくるM字ハゲで実際に悩んでいる人も多いと思われ私自身もその一人。M字ハゲを改善すべくもっとも効果のある育毛剤を考えてみたいと思います…続きを読む

私たちハゲからすると世間一般の薄毛になる平均的な年齢ってすごく気になる問題で、若ければ若いほどその傾向は顕著に。年齢別の薄毛の割合を調査したデータは複数報告されていますので、それらのデータからハゲの平均年齢を割り出してみたいと思います…続きを読む

ハゲ改善効果があるとされるオナ禁。ただ実際にやるとなったら大変ですよね。というわけで管理人である私がハゲ改善を夢見てとりあえず1ヶ月オナ禁を試してみました。その中で感じたこと、実際の辛さなどはどうか、そして発毛効果はあったのかなど詳しく書いていきたいと思います…続きを読む

世間には育毛シャンプーが溢れており、スカルプDあたりはその代表格。いかにも髪が生えそうな印象を与える宣伝をおこなっているこれら育毛シャンプーですが、実際に髪は生えるのでしょうか?成分や特徴などから効果に迫るとともに本当に効きそうなシャンプーも見てみましょう…続きを読む

薄毛が始まる年齢というのは人それぞれではあるものの、20代でハゲてしまうと非常にショックですよね。しかも若ハゲというのは進行が早く、悠長に構えているとアッという間に進行することに。なぜ20代でハゲてしまうのか?その原因と具体的な対策に迫ります…続きを読む

ハゲ・薄毛を改善する方法は様々ありますが、その方法をすべて実践するのは現実的ではありません。しかしここではあえてそれらを制約なく実践する究極のハゲ改善プログラムを考えてみますので、本気で薄毛対策に取り組みたい方はぜひ参考にして下さい…続きを読む

亜鉛が育毛や発毛にとってどれほど重要かご存知ですか?どんなに効果の高い育毛剤や発毛剤を使っていても亜鉛が不足すると十分な効果が発揮できません。ここではその理由詳しいメカニズム、そしてワンコイン以下の格安の亜鉛サプリメントを紹介していきます…続きを読む

ノコギリヤシが育毛に効果的という話は比較的有名ですが、その理由をご存知ですか?ノコギリヤシやプロペシアのフィナステリドやデュタステリド同様薄毛の原因となるDHTの生成を抑制する効果があり、副作用の心配もほとんどない優れた効果があるとされるが果たして?…続きを読む

ネットなどでまことしやかに囁かれる「オナニーしすぎるとハゲる」「オナ禁で薄毛が改善する」との声。実際に調べてみるとこれらは必ずしも嘘とは言い切れず、そこには男性ホルモンや亜鉛といったものが関わるとされていますが本当にオナ禁でハゲは治るのか?…続きを読む