増毛のメリットデメリット
増毛って実際どうなの?
アートネイチャーやアデランスなど大手毛髪関連企業を中心にテレビCMや紙面の広告などでよく目にする「増毛」。ハゲがかなり進行した状態からフサフサと呼べるレベルまで回復していますが、実際はどんなメリットデメリットがあるのか?
ごく一部存在する“一生フサフサ人間”を除きほとんどの男性にとって薄毛は遅かれ早かれの問題であるものの、ハゲると見た目年齢は5~10歳くらい老けて見られてしまうため“男”を維持するにはどうにか対策をしたいところですよね。
その手段の急先鋒ともいえるのが育毛剤や発毛剤なのですが、現状ではある程度の改善は見込めても若いころのようなフサフサに戻ることは難しい状況を言わざるを得ません。
しかし増毛ではそれを可能にしてくれそうな雰囲気があり、すでに結婚しているならまだしも、まだまだ恋愛を楽しみたい人にとっては非常に魅力的な話ですよね。
そんな不可能を可能にしてくれる増毛、現実的にどういったメリットとデメリットがあるのか包み隠さず紹介していきます。
育毛・発毛の限界
増毛のメリットデメリットについて書く前にまず育毛や発毛の限界について書いておかなければならないでしょう。
育毛や発毛は自分の毛を新たに生やしたり太く元気にしたりといった「100%自分の髪を生やすことができる」というのが最大のメリットです。
それに使われるのは発毛剤であればプロペシアやリアップに代表されるミノキシジル、2015年に認可されたデュタステリド。育毛剤であれば現状最良といえるのがイクオスになるでしょうか。
ただ、AGAクリニックでの処方など信頼性の高い日本製の場合プロペシアで月7,000円前後、デュタステリドを用いたザガーロなら9,000~10,000円、そこに日本で唯一のミノキシジル発毛剤であるリアップX5プラス(7,611円)を加えれば1ヶ月の費用は15,000円前後とそれなりの出費になってしまいます。
問題はそれだけではありません。
現状でプロペシアやザガーロに使われるフィナステリドやデュタステリド、リアップなどのミノキシジルは世界的に一定の発毛効果は認められているものの、その効き目は良くてほどほど、相性が悪いとまったく効果が出ないこともありえます。
また、いったん生え揃ってしまえばその後は薬を止めてもいいと思っている人も多いのですが、実際は発毛剤や育毛剤の使用を止めてしまうと、これらを用いてこれまで生えてきた毛もすべて抜け落ちてしまいます。
プロペシアの誕生から発毛は急激に進歩したものの、まだまだ高額で、かつ効果も劇的なものは望めず、効果があってもそれを維持するには使い続けなければならない…それが現状なのです。
増毛のメリットは?
育毛や発毛にはある程度の限界がありますが、増毛は違います。
増毛は基本的に自分の毛を使って毛をくくりつけたり編み込んだりするため本数に限界はなく、かなりヤバい状態からでもフサフサの髪の毛を手に入れることができます。
まずは増毛の具体的なメリットを見てみましょう。
見た目が自然
昔のカツラと違い見た目的にも極めて自然なのが増毛の大きな特徴。
マープ増毛法などに代表される髪の毛1本1本に毛を結びつける増毛法では一切の違和感を感じず非常に自然な仕上がりになります。当然引っ張っても取れる(抜ける)ようなことはありません。
増毛のCMに使われている俳優などはもちろん、芸能人に「なんかいつの間にか増えてね?」と感じる人が多いのは、増毛による恩恵が大きい。
すぐに、かつ確実に効果が出る
育毛剤などを使えば一定の薄毛改善が見込めるものの、それがどの程度のなのかまでは予測できませんし、また効果を実感するまで最低でも3ヶ月は必要になってしまいます。
最悪「まったく効かない」なんて可能性もなくはない。
それに対し増毛は施術を行ったその日から髪の毛がしっかりと増え、育毛剤のように「効くのかな?効かないのかな?」という不安を抱える必要はありません。
狙ったところに狙った分だけ迅速に増やせるのが増毛の大きなメリットのひとつ。
自分の髪とほとんど変わらない
増毛は自分の髪の毛に人口網などを結びつける方法で行われるため、ガシガシと洗髪したり強い風を受けたりすると取れてしまいそうな印象を持っていませんか?
しかし心配ご無用。
増毛は特殊な結び方で行われるため、普通のシャンプーや強風、スポーツなど激しい動きをしても取れてしまう心配はなく、自分の髪の毛のように扱うことができます。
育毛剤や発毛剤と併用できる
増毛の大きな利点として育毛や発毛と同時進行できるというものが挙げられます。
近年主流になっている0.1mmくらいの薄いシートを頭皮に貼るカツラの場合発毛剤などで新たに生えてきた髪の毛に悪影響を与える可能性があるものの、増毛法ではそういったことはなく、新たな毛の成長を阻害しません。
発毛や育毛の状況を見ながら増毛する本数をコントロールすることも可能で、生え揃うまでの時間稼ぎとして使うこともできます。
育毛剤の効果がしっかりと出て髪の毛が増えてくれば、いつでも増毛を止めることができるという可逆性も大きなメリットになります。
かつらよりは安い
近年主流となっている貼るタイプのかつらは、従来の被るタイプに比べ圧倒的に自然というメリットがあるものの、50万円は下らない価格が大きなネック。
一方で増毛は場所が限定的なら5万円程度から始められるなどリーズナブルさがひとつの売り。20万円くらいかければかなりの量を増やすことができ、それなりに薄毛が進行している人でも目立たないレベルにまで改善します。
メンテナンス料金もかつらに比べればやや安め。
「芸能人のハゲの少なさは異常じゃない?」でも以前書きましたが、世間のおっさんに比べて俳優のハゲ率に低さはあまりにも不自然であり、40代50代になってもあれだけフサフサなのは相当数の人が自然に仕上がる増毛法を使っているからでしょう。
非常に自然に、かつ育毛や発毛では考えられないほどフサフサにできる…それが増毛の大きなメリットになります。
■増毛しながら発毛や育毛を行うことも可能
増毛のデメリットは?
一方で増毛にはデメリットも複数存在しますので、一つひとつ見てみましょう。
費用が高い
まずもっとも懸念されるのが費用なのではないでしょうか。
メリットのところでも書いたようにかつらに比べれば安いものの、育毛剤や育毛シャンプーでの対策に比べれば費用は数十倍になってしまいます。
また増毛は「やって終わり」ではなく1ヶ月毎くらいのメンテナンスが必要になり、この費用が馬鹿になりません。薄毛の程度や増毛の本数によりますが、定額制を用いて1~4万円くらい。髪の毛に結うタイプのもので15,000~20,000円くらいが相場になります。
育毛剤であれば多くは1ヶ月1万円以下。どうしても負担は大きくなります。
自分の髪の毛ではない
また自分の髪ではないというのもデメリットですよね。
発毛や育毛であれば、生えてきた毛が発毛剤や育毛剤を使っている間だけのものであっても、それは紛れもなく自分の頭皮から生えた髪の毛であり、これに勝るものはありません。
一方で増毛はというと、増やした部分は当然ながら自分の毛ではないためどこか「借り物」の印象が拭えず、周囲に対しても「偽っている」という罪悪感が生まれる可能性も。
ハゲを改善するために育毛剤を使っているというのは周囲に知られてもそれほどダメージはありませんが、増毛しているということは絶対に知られたくない…これは女性でいうメイクと整形の関係に似ているのかもしれません。
ベースを活かすメイク(育毛・発毛)は恥ではないが、不自然なものを使い劇的に見た目が良くなる整形(増毛)は周囲から白い目で見られる…そんな感じでしょうか。
一定の自毛が必要
増毛は自分の髪の毛に人工毛などを結って増やすという性質上、ベースとなる自毛がある程度必要になります。
ハッキリ書くと、広範囲にわたってツルツルだと厳しい。
ただしスヴェンソンのようにAGAの影響を受けない後頭部や側頭部の髪の毛に編み込むタイプであれば、頭頂部から側頭部にかけて髪の毛がほとんど残っていなくても対応できます。
メンテナンスが手間
増毛はベースとなる髪の毛の成長と共に結った部分が徐々に上がってきてしまうので、それを再び根元に戻すメンテナンスが欠かせません。その頻度は一般的に1ヶ月に1回程度。
それを行うためにはサロンにおもむきメンテナンスの施術を受ける必要があり、移動時間も考えれば半日潰れてしまうこともザラです。
ただ、サロン内でカットもおこなっているため、毎月の身だしなみとして整髪ついでにメンテナンスと考えればそれほど手間ではないという考え方も。
育毛剤の場合自宅で完結するというメリットはあるものの、1日2回を毎日行うのはそれなりに手間であり、1ヶ月の間に育毛剤使用で消費する時間を合計すれば、増毛のメンテナンスとさほど変わらないのかもしれません。
■かりそめの髪の毛を使っているという罪悪感は拭えない
メリットとデメリットを天秤にかけて
増毛はやはり費用が一番のネックですが、医療機関で処方されるプロペシアやザガーロとリアップを使えば結局は同じくらいの費用が必要になり、どちらも使い続ける必要がある点も一緒です。
この辺は考え方次第だと思いますが、劇的な改善が見込めなくても自分の毛にこだわるなら発毛を選択し、発毛では考えられないくらいフサフサにしたいのであれば増毛という選択肢がベターでしょうか。
独身で今後恋愛や結婚を考えているのであれば薄毛は致命傷になりかねず、相手が若ければ若いほどその傾向は顕著になります。
スヴェンソンでは「増毛だんだん年相応プラン」なるサービスがあり、自然に見えるよう年齢に応じて徐々に増毛量を減らしていくユニークなプランも存在します。
ひとまず髪の毛を増やして恋愛や結婚に積極的になり、ある程度結果が出てから徐々に減らしていき自然な薄毛を装うことも可能なのです。なんか相手をだましているみたいでアレですが、まあ恋愛なんて騙し合いみたいなものですから。
個人的には増毛と並行して発毛剤を服用し自分の髪を増やす方法がおすすめ。
発毛剤との相性が良ければそれなりの発毛が望めますから、フィンペシアやミノキシジルタブレットなど海外製の安い発毛剤に抵抗がなければ、これらを併用することをおすすめします。
一方、すでに結婚をしている、もしくは結婚を前提に付き合っている人がいるのであれば、人前に出ることが多いなど大きな理由がない限り増毛までやる必要はなく、ゆったりと育毛剤や発毛剤を使えばいいと思います。
効果の大きいおすすめ育毛剤は?
数ある育毛剤の中でもっともコストパフォーマンスに優れるのがイクオスEXプラスです。
これまで育毛剤61種、サプリメント46種だった成分数は2019年10月のリニューアルで育毛剤であるイクオスEXプラスが124種、イクオスサプリEXプラスが58種と大幅にパワーアップ。注目成分アルガス-2もより効果を高めたアルガス-3へ。
イクオスサプリEXプラスのノコギリヤシや亜鉛含有量もさらに増えており、もはやチャップアップやブブカゼロは過去のものと言っていいでしょう。イクオスEXプラスはそれほど突き抜けた存在になってしまいました。
価格面においても約5,000円の育毛サプリメントがセットになっているとは思えない初回6,980円、2回目以降7,980円。税込価格でも2回目以降8,778円とチャップアップの9,090円よりお得です。
育毛剤選びに迷ったらまずはこれを使っておけば間違いないでしょう。

返金保証 | 永久 | 初回割引 | ― | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
単品購入 | 7,400円 | 定期コース | 9,090円 |
あわせて読みたい関連記事

育毛剤って非常に多くの種類があって値段も内容量もバラバラですよね。1,000円そこそこで使えるものもあれば10,000円をゆうに超すものもありますが、やっぱり高いほうが効くのでしょうか?出費は抑えたいけど効果がなければ意味がない。そんなジレンマ解消のため検証します…続きを読む

30代なのにハゲてしまった!まだまだ若いつもりなのに薄毛が進行してくるって辛いもの。そんな場合に気になるのが30代の薄毛割合や、原因や対策にはどういったものが挙げられるのかだと思いますので、その辺を詳しく取り上げてみましょう…続きを読む

男性型脱毛症(AGA)といえば大きくM字ハゲと頭頂部ハゲに分けられますが、もっとも多いのは生え際の剃り込み部分が上がってくるM字ハゲで実際に悩んでいる人も多いと思われ私自身もその一人。M字ハゲを改善すべくもっとも効果のある育毛剤を考えてみたいと思います…続きを読む

私たちハゲからすると世間一般の薄毛になる平均的な年齢ってすごく気になる問題で、若ければ若いほどその傾向は顕著に。年齢別の薄毛の割合を調査したデータは複数報告されていますので、それらのデータからハゲの平均年齢を割り出してみたいと思います…続きを読む

ハゲ改善効果があるとされるオナ禁。ただ実際にやるとなったら大変ですよね。というわけで管理人である私がハゲ改善を夢見てとりあえず1ヶ月オナ禁を試してみました。その中で感じたこと、実際の辛さなどはどうか、そして発毛効果はあったのかなど詳しく書いていきたいと思います…続きを読む

世間には育毛シャンプーが溢れており、スカルプDあたりはその代表格。いかにも髪が生えそうな印象を与える宣伝をおこなっているこれら育毛シャンプーですが、実際に髪は生えるのでしょうか?成分や特徴などから効果に迫るとともに本当に効きそうなシャンプーも見てみましょう…続きを読む

薄毛が始まる年齢というのは人それぞれではあるものの、20代でハゲてしまうと非常にショックですよね。しかも若ハゲというのは進行が早く、悠長に構えているとアッという間に進行することに。なぜ20代でハゲてしまうのか?その原因と具体的な対策に迫ります…続きを読む

ハゲ・薄毛を改善する方法は様々ありますが、その方法をすべて実践するのは現実的ではありません。しかしここではあえてそれらを制約なく実践する究極のハゲ改善プログラムを考えてみますので、本気で薄毛対策に取り組みたい方はぜひ参考にして下さい…続きを読む

亜鉛が育毛や発毛にとってどれほど重要かご存知ですか?どんなに効果の高い育毛剤や発毛剤を使っていても亜鉛が不足すると十分な効果が発揮できません。ここではその理由詳しいメカニズム、そしてワンコイン以下の格安の亜鉛サプリメントを紹介していきます…続きを読む

ノコギリヤシが育毛に効果的という話は比較的有名ですが、その理由をご存知ですか?ノコギリヤシやプロペシアのフィナステリドやデュタステリド同様薄毛の原因となるDHTの生成を抑制する効果があり、副作用の心配もほとんどない優れた効果があるとされるが果たして?…続きを読む

ネットなどでまことしやかに囁かれる「オナニーしすぎるとハゲる」「オナ禁で薄毛が改善する」との声。実際に調べてみるとこれらは必ずしも嘘とは言い切れず、そこには男性ホルモンや亜鉛といったものが関わるとされていますが本当にオナ禁でハゲは治るのか?…続きを読む