イクオス大幅リニューアルで最高の育毛剤へ
実質値上げもあったイクオスだが…
イクオスは2016年12月に育毛剤やサプリメントなどの価格を改定し、育毛剤+イクオスサプリEXの定期コースが大幅値下げとなっています。詳細は最後の追記しています。
男女兼用の育毛剤であるイクオスはサプリメントが付いた定期コースで6,800円という圧倒的な安さで人気を博してきました。
しかし2016年7月から初回4,980円、2回目以降8,980円と初回こそ安くなったものの2回目以降は値上げとなってしまったためチャップアップや同成分のヴェフラなど他の育毛剤に流れてしまう動きが広がり、私自身も「イクオスどうしたんだ?」と感じていました。
しかし8月に入りイクオスの大幅リニューアルの一報が入ってきました。
9月1日から大幅リニューアルとなった育毛剤イクオス、その成分や効果は育毛剤のみならず定期コースに付属するサプリメントにまで及ぶ大規模なものとなっており、さらなる効果が期待できますので、その詳細に迫ってみたいと思います。
イクオス大幅リニューアルの概要
これまでイクオスは天真堂のOEM用商品である「ソヴール08」をそのまま使用しており、成分の数は31種となっていました。
このソヴール08は人気を確固たるものにしているチャップアップやブブカ、女性用のマイナチュレといった大人気育毛剤がかつて使っていたもので、これらの育毛剤はその後ソヴール08をベースとして独自の成分を配合してオリジナリティを出していった歴史があります。
一方イクオスはソヴール08をそのまま使用する代わりにサプリメントを付けて6,800円という低価格で人気を獲得してきましたが、今回のリニューアルでは育毛剤、サプリメント共に成分を大幅に増やしています。
その数は実に育毛剤では31種から61種に、サプリメントは15種の追加となります。
これまでイクオスは「圧倒的に安いけどチャップアップやブブカの育毛剤やサプリメントに比べ成分量や含有量は劣る」という位置づけだったものの、今回の大幅リニューアルで成分量はこれらの育毛剤を上回りネガティブな部分が消えることになります。
■これまで心もとなかったサプリメントの成分も15種増やしテコ入れを図る
大幅リニューアルしたイクオスの成分は?
イクオスは今回のリニューアルでこれまでの31種から61種と成分を倍増しておりますが、具体的に過去の成分とリニューアル後の成分を比べてみましょう。
まずはこれまでの成分。
●その他の成分:ビワ葉エキス、海藻エキス、牡丹エキス、シナノキエキス、ヒキオコシエキス、ヒオウギ抽出液、クロレラエキス、オウゴンエキス、ローマカミツレエキス、アルニカエキス、オドリコソウエキス、オランダカラシエキス、ゴボウエキス、セイヨウキズタエキス、ニンニクエキス、松エキス、ローズマリーエキス、人参エキス、グリシンアラニン、プロリン、セリン、トレオニン、アルギニン、リジン液、L-グルタミン酸、サクラ葉抽出液、エタノール、D-パントテニルアルコールフェノキシエタノール、POE硬化ヒマシ油、ラウリルジメチルアミンオキソド液、濃グリセリン無水エタノール、BG、DL-PCA-Na液、トリメチルグリシン、ソルビトール液
そして新しく生まれ変わったイクオスの成分。
追加されたものを赤字で表記します。
●その他の成分:海藻エキス(1)、 海藻エキス(5)、ビワ葉エキス、オウゴンエキス、ボタンエキス、イエローヒマラヤンラズベリー根エキス、カンゾウ葉エキス、 ニンジンエキス、シラカバエキス、クワエキス、コンフリーエキス、シナノキエキス、ヒキオコシエキス(1)、ヒオウギ抽出液、 ドクダミエキス、クララエキス(1)、ベニバナエキス(1)、セージエキス、シャクヤクエキス、ジオウエキス、ダイズエキス、 アシタバエキス、クロレラエキス、ローマカミツレエキス、アルニカエキス、オドリコソウエキス、オランダカラシエキス、 ゴボウエキス、セイヨウキズタエキス、ニンニクエキス、マツエキス、ローズマリーエキス、サクラ葉抽出液、天然ビタミンE、 グリシン、L-アルギニン、L-アラニン、L-セリン、L-バリン、L-プロリン、L-スレオニン、L-イソロイシン、L-ヒスチジン、L-フェニルアラニン、 L-アスパラギン酸、L-メチオニン、ポリオキシエチレン、クエン酸、クエン酸ナトリウム、硬化エチレン、ヒマシ油、塩酸リジン、 L-プロリドンカルボン酸、DL-ピロリドンカルボン酸ナトリウム液、濃グリセリン、水酸化ナトリウム、アセチル化ヒアルロン酸ナトリウム、 ヒアルロン酸ナトリウム(2)、水溶性コラーゲン液(3)、1.3-ブチレングリコール、水素添加大豆リン脂質、ジラウロイルグルタミン酸、 リシンナトリウム液、乳酸ナトリウム液、ウラリルジメチルアミンオキシド液、フェノキシエタノール、D-パントテニルアルコール、 無水エタノール、エタノール、精製水
同じ成分でも表記の違いなどもあると思われ赤字部分が30を超えてしまいましたが、様々な天然成分はもちろん抗酸化成分によるアンチエイジングも期待できる大規模な成分の追加がなされています。
中でも注目なのが「海藻エキス(5)」と表記された「ペルベチアカナリクラタ」で、これは成長因子や非常に高い保湿力を有しています。
これに従来の「M-034」を併せて新しいイクオスでは「Algas-2(アルガス-2)」と呼んでおり、これまで以上に高い効果が期待できるのです。
ノズルもこれまでのものからダイレクトに噴射できるジェットノズルに変更されており、より頭皮に届きやすくなるような配慮がなされています。
■M-034とペルベチアカナリクラタの相乗作用による高い発毛促進効果
■ノズルをジェットノズルとし、より頭皮に届きやすくなった
育毛剤だけじゃない!サプリメントの成分追加
成分が追加されたのは育毛剤だけではなく、定期コースでプレゼントされるサプリメントにも及んでおり、名前も「イクオスサプリEX」と改めています。
まずは旧イクオスサプリの成分は…
続いて新しくなったイクオスサプリEXの成分はというと…
こちらは成分量としては15種追加となっており、注目は女性ホルモンに近い働きをするダイズ抽出液やカプサイシン、そしてフィーバーフュー、ミレットエキスなど育毛効果に定評があり育毛サプリメントの定番成分がしっかりと追加されている点です。
今までのイクオスサプリは「飲まないよりはいいけどチャップアップやブブカのサプリに比べると劣る」というのが正直な印象でしたが、イクオスを販売する株式会社キーリーもそれを痛感していたのか、今回のリニューアルで見劣りしないものに変身しています。
右図のように見た目にもこれまでの安っぽい袋から高級感のある箱とボトルに変化し、内容量も大幅に増えています。
■ダイズ抽出液、カプサイシン、フィーバーフューなどの追加で効果アップ
新しくなったイクオスの価格は?
育毛剤イクオスは2016年7月に、これまでの定期コース6,800円から実質値上げとなってしまいガッカリしていましたが、これはどうやら9月の大幅リニューアルを想定した価格改正だったようです。
チャップアップやブブカといった定期コースでサプリメントが付くイクオスのライバルと成分量や価格で比べてみると…
商品名 | 成分量 | 初回限定 | 2回目以降 |
---|---|---|---|
イクオス定期コース | 61種 | 4,980円 | 8,980円 |
チャップアップ定期コース | 44種 | 9,090円 | 9,090円 |
ブブカ定期コース | 46種 | 5,980円 | 11,664円 |
すべてにおいてイクオスが上回るという結果に。
今までのイクオスは価格の安さが最大の武器でしたが、今回のリニューアルで価格はもちろん成分でも他を圧倒し育毛剤市場のトップに君臨しようという野望すら見え隠れします。
イクオス大幅リニューアルの総評
イクオスが7月に値上げされた時は「低価格が最大の売りだったのになぜ?」という印象が強く、当サイトではイクオスと同じソヴール08を使いまったく同成分ながら非常に安く買える女性用育毛剤ヴェフラをおすすめするようにしていました。
ただ、イクオスの成分が61種となったことでヴェフラとは大きな差が生じることになり、サプリメントに関しても今回のリニューアルで成分量・内容量共に申し分ないものになったので、それを考えれば値上げ幅を大きく上回る魅力が付加されたと見て間違いなく効果の面から現在ヴェフラをおすすめすることはしていません。
また、今回のイクオスの大幅リニューアルで厳しい立場になったチャップアップやブブカが今後何かしらの動きを見せる可能性もあり、育毛剤業界から目が離せません。
育毛剤の成分量、サプリメントの成分量や内容量、そして価格と総合的に判断すれば現状でイクオスを上回る育毛剤は存在しないと言っても過言ではないでしょう。
イクオスの価格改定で定期がよりお得に
イクオスは2016年12月にすべての商品、プランの価格改定をおこなっており、主なものの旧価格と新価格の詳細は以下のようになっています。
商品名 | 旧価格 | 新価格 |
---|---|---|
イクオス+サプリ定期コース | 8,980円 | 7,538円 |
イクオス単品 | 9,350円 | 9,698円 |
イクオス3本セット | 23,800円 | 23,544円 |
イクオスサプリEX単品 | 6,980円 | 7,538円 |
イクオスサプリEX定期 | 4,800円 | 4,730円 |
今回の価格改定のトピックスは育毛剤+イクオスサプリEXの定期コースの大幅値下げで、他の単品商品やプランでは値上げ、値下げまちまちとなっています。
ただイクオスを使う方の多くは定期コースを利用しているので、ほとんどの人にとっては恩恵がある価格改定だと思います。
これを機会にイクオス+サプリメントの効果を実感してみて下さい。

返金保証 | 永久 | 初回割引 | ― | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
単品購入 | 7,400円 | 定期コース | 9,090円 |
育毛剤イクオス関連記事

育毛剤って非常に多くの種類があって値段も内容量もバラバラですよね。1,000円そこそこで使えるものもあれば10,000円をゆうに超すものもありますが、やっぱり高いほうが効くのでしょうか?出費は抑えたいけど効果がなければ意味がない。そんなジレンマ解消のため検証します…続きを読む

発毛剤として名をはせるプロペシアと急激にシェアを伸ばす大人気育毛剤イクオス。薄毛やハゲを治療する場合はどちらを使うのがベストなのでしょうか?かつてはプロペシア一択だったものの近年の育毛剤は進化が著しく中でもイクオスは別格。副作用や価格も考慮すると…続きを読む

育毛剤イクオスは定期コースにおいて無料で育毛サプリメントが付き、かつ低価格で人気を博しています。2016年9月には大幅なリニューアルで成分を大量に追加、そして同12月には定期コースの大幅値下げ…これによって育毛剤の力関係は驚くべき変化を遂げてしまいました…続きを読む

イクオス・チャップアップ・ブブカは男性を中心に人気の高い育毛剤。この3つの比較は以前も行いましたが、2016年9月にイクオスの大幅リニューアルが行われ、さらに同12月には定期コースの大幅値下げが実施されたので、それを加味して再び比較してみたいと思います…続きを読む

男性型脱毛症(AGA)といえば大きくM字ハゲと頭頂部ハゲに分けられますが、もっとも多いのは生え際の剃り込み部分が上がってくるM字ハゲで実際に悩んでいる人も多いと思われ私自身もその一人。M字ハゲを改善すべくもっとも効果のある育毛剤を考えてみたいと思います…続きを読む

大人気育毛剤イクオスの仲間として新たにラインナップに加わったブラックシャンプー&トリートメント。育毛剤メーカーが作っているだけに効果はお墨付きでしっかりとツボを押さえています。中でもトリートメントや育毛剤との併用による相乗効果は驚くべきものに…続きを読む

発毛剤や育毛剤というとどうしても心配になるのが副作用です。プロペシアの主成分フィナステリドやリアップなどに配合されるミノキシジルに強めの副作用があることは知られていますが、育毛剤の中でも特に効果の高いイクオスに副作用はあるのでしょうか…続きを読む

イクオスとフィンジア…かたやAlgas-2(アルガス-2)を新配合、かたやキャピキシルとピディオキシジルを配合するとあってどちらも高い注目を集める育毛剤です。しかし効果や成分、価格、使用期間を細部まで比較してみるとそこには驚くべき結果が…続きを読む

2016年9月に大幅リニューアルし生まれ変わった育毛剤イクオス。育毛剤成分を31種から61種へと倍増したのに加えAlgas-2(アルガス-2)配合、サプリメントも大幅増量しているとあってフィンジアからイクオスに乗り換えました。実際に使ってみた感想とは?…続きを読む

これまで非常に安価ながら定期コースでは育毛剤に加えサプリメントが付くとあって大人気だった育毛剤イクオス。このイクオスが2016年9月から大幅にリニューアルされ成分が31種から61種に大幅強化。進化したサプリも含めその効果や成分、価格に迫っていきます…続きを読む

2016年9月に行われた育毛剤イクオスのリニューアルで、それまで定期コースの付属品だったサプリメントが大幅にパワーアップし単品でも購入できるようになりました。他の育毛サプリより優れたイクオスサプリEXの詳しい成分の説明と価格を取り上げてみたいと思います…続きを読む