ポラリス 最大ミノキシジル16%の最強外用薬
日本においてミノキシジル外用薬といえば大正製薬の「リアップX5プラス」でしょう。現在は様々なリアップジェネリックが登場していますが、ミノキシジルの最大濃度はすべて5%で共通となっています。
ミノキシジル外用薬の元祖であるアメリカのポラリスやジェネリックのカークランドも5%であることから、副作用や効果のバランスを考慮した黄金比がミノキシジル5%であると思われます。
しかし、この濃度を遥かに凌ぐ製品も。それがアメリカ製の「ポラリス」です。
今現在はフォリックスシリーズにバトンを渡し存在自体がなくなってしまったポラリスシリーズですが、その功績は色あせることはありません。過去存在した強力発毛剤ポラリスを振り返ってみたいと思います。
最強のミノキシジル外用薬ポラリスとは
ポラリスシリーズはアメリカの企業である「ポラリス・リサーチ・ラボラトリーズ」が製造・販売していたミノキシジル外用薬。
一口にポラリスと言っても、リアップX5プラスやカークランドと同様にミノキシジルを5%配合した「NR-07」から、脅威の16%配合「NR-10」まで、そのラインナップは多岐に渡り、細かなニーズに応えています。
とはいえポラリスを使う方の多くはリアップやロゲイン、カークランドでは満足できずに、より強い効果を求めてポラリスを手にしているので、一般的には「ポラリス=ミノキシジル濃度10%以上」という認識になっています。
ちなみにミノキシジル10%以上配合しているポラリスは以下の3点となります。
- [NR-11]ミノキシジル12%+フィナステリド0.1%
- [NR-09]ミノキシジル15%
- [NR-10]ミノキシジル16%+フィナステリド0.1%
ミノキシジルの濃度が高いということは薄毛・ハゲに対し大きな効果を期待できる一方、副作用の発現率が上昇する傾向にあるというデメリットも。
ハゲを治すために背に腹は代えられないですけどね。
ポラリスの発毛効果
では高濃度のミノキシジルを配合するポラリスの効果はどんなものか?
ポラリスは本家であるロゲインのジェネリック医薬品という位置付けであるため、効果を客観的に検証する臨床試験は行っていません。
また、ミノキシジル外用薬の発毛効果を検証した臨床試験に関しては世界中で行われているものの、それらはすべて1~5%のもの。ポラリスや後継となるフォリックスのような高濃度ミノキシジルの効果は未知数と言わざるを得ないのです。
それでも“推測になる”と前置きしたうえでポラリスの効果を考えるなら…
日本で行われたミノキシジル1%のリアップと同5%のリアップX5の臨床試験結果を見るに、1%では1平方センチメートルあたり約15本増えたのに対し、5%では約22本増加。つまり5%は1.4倍ほど効果があることに。
「4%差で1.4倍」なのか「濃度5倍で1.4倍」なのかによって考え方は変わります。
ミノキシジル16%のポラリスNR-10を引き合いに考えてみると、一般的な5%のものに比べ濃度は11%高いことに。4%の差で1.4倍になるのであれば、NR-10では5%の商品に対し約2倍の効果…1平方センチメートルあたり44本増える計算。
一方、濃度5倍で効果1.4倍というのであれば、5%の3倍強であるポラリスNR-10では1.2倍程度が関の山。1平方センチメートルあたりでいえば26本くらい増えることになるでしょうか。
ミノキシジルを含め発毛剤の効果は個人差が大きいため、実際にどの程度増えるのかは使ってみないと分かりません。ただ、従来の5%のミノキシジル外用薬に比べ高い効果が望めるのは間違いないでしょう。
高い浸透力も大きなポイント
高濃度のミノキシジルを配合しているだけあってロゲインやリアップに比べ効果を期待できそうなポラリス。しかも、ただ濃度が高いだけではなく独自のテクノロジーで浸透力も高めているのも特徴。
そのテクノロジーとは「Liposphere(リポスフィア)」と呼ばれており、ロゲインやカークランドに使われ刺激が強いとされる溶剤プロピレングリコール(PG)を使うことなく、人間の皮膚とよく似た保護組織内の化合物をカプセル化し角質層のより深い部分にまで浸透。
同時に頭皮の保護バリアを強化する事によって水分の喪失を遅らせ頭皮への刺激を最小限にするというもの。
要は他の商品より頭皮にしっかり浸透し効果を最大限発揮するとともに、かゆみやかぶれといった副作用も少なくて済む…という技術。これが事実なら高いミノキシジル濃度と相まって相当な発毛効果が望めるでしょう。
ちなみにこのリポスフィアテクノロジー、ポラリスの後継商品であるフォリックスシリーズにも引き続き使用されています。それだけ効果が高いという証左なのではないでしょうか。
ポラリスの副作用
ポラリスは高濃度ミノキシジルが特徴ということもあって効果ばかりに目が行きがち。しかし副作用も忘れてはなりません。なぜならミノキシジルの濃度が高くなればなるほど副作用のリスクも上がるから。
とはいってもミノキシジル外用薬の副作用のほとんどは塗布部分のかゆみや紅斑、炎症程度という特徴があります。
ミノキシジルは本来血圧を下げる血管拡張剤であるため、心臓への負担や低血圧、めまいなどを懸念する声もありますが、それらは服用した場合の話。頭皮に塗るポラリスにおいてそういった副作用は確認されていません。
気になる副作用の発現率は…ミノキシジル5%のリアップX5の臨床試験データでは、頭皮の紅斑やかゆみといった副作用の発現率は8.8%ほど。一方ミノキシジル1%のリアップの副作用発現率は2.4%程度となっています。
そう考えると、ミノキシジル15%前後のポラリスの副作用発現率は15~20%ほどということになるでしょうか。これを高いと見るか低いと見るかはその人次第。
とはいえ副作用は軽度な頭皮の異常程度。これを恐れてポラリスや後継のフォリックスを避けるというのはあまりにももったいない。
実際にポラリスを使ってみた感想
かつてポラリスを使ったことがあるため、その体験談を少々。
以前美容室に勤めていた頃にこれを使っているお客様から「自分には合わないからあげる」とミノキシジル15%配合のNR-09を頂いたことが。
当時私はミノキシジル5%のカークランドを使っており、かつその効果に限界を感じていたこともあって、貰ったNR-09を1ヵ月使用した後自分で購入するようになり半年ほど使い続けました。
結論から言えば3倍濃度を実感することははほとんどありませんでした。
カークランドから乗り換えてすぐに多少の初期脱毛を実感。その後はある程度の発毛が認められ、印象としては「カークランドよりは若干生えるかな」くらい。一方、副作用のかゆみは若干ありました。
ちなみに臭いは朝付けて仕事に行きたくないレベル。この点に関しては後継商品であるフォリックスになってかなり改善しましたが。
自分の経験も含め色々な人からポラリスに対する生の感想を聞いた限りではミノキシジル15%、16%という数字のインパクトほどの効果はなく、「リアップの3倍のミノキシジルだから効果も3倍」とはいきませんし、かゆみやかぶれ、湿疹といった副作用も5%のものと比べればその頻度は高くなります。
とはいえ、あくまでも外用薬であるため内服薬のミノキシジルタブレットのような重篤な副作用はなくかゆみや紅斑が主。3倍とは言わないもののロゲインやリアップよりは効果を期待できるのは確かです。
気になるポラリスの価格は?
前述したようにポラリスは独自の浸透テクノロジーを採用しており、またミノキシジルの濃度が高く様々な育毛成分を配合していることからロゲインやカークランドに比べれば価格は高くなります。
ポラリスの主力商品であるNR-07~NR-11までの価格は2017年現在以下のようになっています。
商品名 | 内容量 | 価格 |
---|---|---|
NR-07 | 60ml | 4,075円(税込) |
NR-08 | 60ml | 4,482円(税込) |
NR-09 | 60ml | 4,940円(税込) |
NR-10 | 60ml | 5,180円(税込) |
NR-11 | 60ml | 5,180円(税込) |
いずれもリアップX5プラスやロゲインと同様に60mlとなっており、7,000円を超えるリアップX5プラスよりは安いがロゲインやカークランドよりは高いといった価格帯になっています。
いままでリアップやカークランドを使ってみたが効果を実感できなかったという方は使ってみる価値は十分にあると思います。
とはいえ、自分の肌に合うかどうかを確かめる意味でもいきなり15%16%ではなく、はじめは7%のNR-08か12%のNR-11から使ってみるとよいでしょう。
【追記】ポラリス販売終了でフォリックスへ
他の追随を許さないミノキシジル濃度によって人気を集めたポラリスシリーズですが、商品の確保が難しいとのことで2017年8月から取り扱う個人輸入業者が減少してきました。
今後はほぼ同成分である「フォリックスシリーズ」に移行することが発表されており、これからはこちらが主流になりそうです。
フォリックスシリーズはポラリスシリーズとほぼ同じ成分を使用し、高い浸透力を実現する「リポスフィアテクノロジー」もポラリス同様に採用していることから、何らかの繋がりがある企業と推測されます。
ポラリスと違い商品名の数字はミノキシジル濃度を示すようになり、気になる価格も完全同価格での提供になりますので、今後はこちらを使用していただければと存じます。

返金保証 | 永久 | 初回割引 | ― | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
単品購入 | 7,400円 | 定期コース | 9,090円 |
あわせて読みたい関連記事

男性型脱毛症(AGA)といえば大きくM字ハゲと頭頂部ハゲに分けられますが、もっとも多いのは生え際の剃り込み部分が上がってくるM字ハゲで実際に悩んでいる人も多いと思われ私自身もその一人。M字ハゲを改善すべくもっとも効果のある育毛剤を考えてみたいと思います…続きを読む

イクオス・チャップアップ・ブブカは男性を中心に人気の高い育毛剤。この3つの比較は以前も行いましたが、2016年9月にイクオスの大幅リニューアルが行われ、さらに同12月には定期コースの大幅値下げが実施されたので、それを加味して再び比較してみたいと思います…続きを読む

私たちハゲからすると世間一般の薄毛になる平均的な年齢ってすごく気になる問題で、若ければ若いほどその傾向は顕著に。年齢別の薄毛の割合を調査したデータは複数報告されていますので、それらのデータからハゲの平均年齢を割り出してみたいと思います…続きを読む

男性用の育毛剤総合ランキングを掲載。コストパフォーマンスや効果などを総合的に判断し、当サイトの販売数や売り上げも加味してランキングしています。最近の傾向としてはキャピキシル育毛剤が人気になりつつある一方でM-034配合育毛剤が強さを発揮しています…続きを読む

育毛剤って非常に多くの種類があって値段も内容量もバラバラですよね。1,000円そこそこで使えるものもあれば10,000円をゆうに超すものもありますが、やっぱり高いほうが効くのでしょうか?出費は抑えたいけど効果がなければ意味がない。そんなジレンマ解消のため検証します…続きを読む

ハゲ・薄毛を改善する方法は様々ありますが、その方法をすべて実践するのは現実的ではありません。しかしここではあえてそれらを制約なく実践する究極のハゲ改善プログラムを考えてみますので、本気で薄毛対策に取り組みたい方はぜひ参考にして下さい…続きを読む

大人気育毛剤イクオスの仲間として新たにラインナップに加わったブラックシャンプー&トリートメント。育毛剤メーカーが作っているだけに効果はお墨付きでしっかりとツボを押さえています。中でもトリートメントや育毛剤との併用による相乗効果は驚くべきものに…続きを読む

イクオスとフィンジア…かたやAlgas-2(アルガス-2)を新配合、かたやキャピキシルとピディオキシジルを配合するとあってどちらも高い注目を集める育毛剤です。しかし効果や成分、価格、使用期間を細部まで比較してみるとそこには驚くべき結果が…続きを読む

マイナチュレといえば女性用育毛剤の代名詞のような存在です。男性であればそんなマイナチュレの使用など考えもしないと思いますが、実は成分的に男性用とまったく遜色がなく、しかも価格面や全額返金保証は男性用では考えられない圧倒的なサービスレベルに…続きを読む

haru黒髪スカルププロは女性をメインターゲットにした育毛シャンプーですが男性にこそ使って欲しいと思わせる魅力がたっぷり。その理由は注目成分キャピキシルを含む様々な天然油来成分を配合しながらも内容量が多く価格は抑え目など男性用にはない様々な魅力が…続きを読む

2016年9月に行われた育毛剤イクオスのリニューアルで、それまで定期コースの付属品だったサプリメントが大幅にパワーアップし単品でも購入できるようになりました。他の育毛サプリより優れたイクオスサプリEXの詳しい成分の説明と価格を取り上げてみたいと思います…続きを読む

ネットなどでまことしやかに囁かれる「オナニーしすぎるとハゲる」「オナ禁で薄毛が改善する」との声。実際に調べてみるとこれらは必ずしも嘘とは言い切れず、そこには男性ホルモンや亜鉛といったものが関わるとされていますが本当にオナ禁でハゲは治るのか?…続きを読む