Deeper3D 価格に見合った効果はあるか?
育毛成分の本命キャピキシル配合のDeeper3D
最近やたらと「キャピキシル」の文字を目にする機会が増えました。
もちろん髪の毛フッサフサのリア充の方々には全く縁のない言葉だとは思いますが、日夜発毛剤や育毛剤の情報を漁っている我々ハゲ戦士からしてみればキャピキシルはM-034以来の超注目成分といえます。
そんなキャピキシルをいち早く配合し、しかもリニューアルによってリデンシルも高濃度で配合し業界でもトップクラスの効果を実現しているのがDeeper3D(ディーパー3D)です。
とにかく注目成分をこれでもかと詰め込んだDeeper3D。その秘密や成分、そして効果からデメリットに至るまで徹底的に掘り下げていきたいと思います。
- キャピキシルとはどんな成分?
- キャピキシルの効果
- Deeper3Dに配合されるリデンシルとは
- 8種の成長因子は業界最多
- Deeper3Dの全成分
- 割高感のあるキャピキシル配合育毛剤
- Deeper3Dの全額返金保証は?
- デメリットや悪い点も無視できない
- 価格が高すぎる
- 効果が不透明
- 全額返金保証がしょぼすぎる
- Deeper3Dの総評・まとめ
キャピキシルとはどんな成分?
Deeper3Dといえばまずキャピキシルに注目が集まります。
このキャピキシル、どういったものなのかというとカナダの化学原料製造販売会社Lucas Meyer Cosmetics社がまつげの生長を目的として開発した成分なので、「まつげが生えるなら髪の毛も…」という事で育毛剤に転用したのが始まりです。
キャピキシルはアカツメクサから抽出されるエキスとアセチルテトラペプチド-3を合成して作られており、これらの作用を見てみると…
■アカツメクサ花エキス
アカツメクサ花エキスはプロペシアの主成分フィナステリドやザガーロのデュタステリド同様テストステロンという男性ホルモンと結びついて薄毛の原因ジヒドロテストステロン(DHT)を生み出す「5αリダクターゼ」を阻害します。
5αリダクターゼの働きを阻害することでDHTの生成を抑えることによって薄毛を改善していくのです。
■アセチルテトラペプチド-3
4つのアミノ酸で構成されるアセチルテトラペプチド-3は強い細胞修復能力を有し、髪の成長に重要な役割をする3型コラーゲンや7型コラーゲンなど修復・活性化する作用が期待できます。
2016年に東京医科歯科大学が薄毛の原因として17型コラーゲンの減少を挙げたように近年はハゲ治療にコラーゲンの存在が注目されており、アセチルテトラペプチド-3の働きはその動きに同調しているのかもしれません。
この2つの強力な成分を合成して作られるキャピキシルは「ミノキシジルの3倍の育毛効果」との触れ込みでこれを使った育毛剤が増えてきましたが、キャピキシルの開発元であるカナダのLucas Meyer Cosmetics社から使用を正式に認められているのが「モンゴ流スカルプエッセンスDeeper3D(ディーパー3D)」なのです。
キャピキシルの効果
世界中でその効果が認められているミノキシジルの発毛メカニズムは毛乳頭細胞や毛母細胞を活性化し発毛を促すものですが、キャピキシルは薄毛を引き起こすジヒドロテストステロン(DHT)を生み出す元となる5αリダクターゼの働きを阻害するという、薄毛の原因を元から断つ効果があります。
そう考えるとミノキシジルと比較されがちではあるものの、作用という面では5αリダクターゼを阻害しDHTの生成を抑制するフィナステリド(プロペシア)やデュタステリド(ザガーロ)に近いのかもしれません。
そんなキャピキシルがミノキシジルの3倍の育毛効果といわれる所以は以下のデータにもとになります。
「ミノキシジルと同等の育毛効果」という触れ込みのM-034を配合するチャップアップやブブカがバカ売れしていますが、それを遥かに上回るミノキシジルの3倍の育毛効果を持つとされるキャピキシル配合の育毛剤は次世代に育毛剤として急激に普及すると思われます。
ただし、上記データは開発した企業が行ったもので客観性に欠けるのは否めず、また外部機関が行った調査などは見当たらないため、鵜呑みにはできないのも事実。もう少しデータが出揃ってくれば…といったところでしょうか。
Deeper3Dに配合されるリデンシルとは
Deeper3Dに配合される注目成分はキャピキシルだけではなく、2016年のリニューアルによって新たに追加されたリデンシルもそのひとつです。
リデンシルとはスイスのInduchem(インデュケム)社が開発した成分で、以下の5つの成分で構成されています。
- ■セイヨウアカマツ球果エキス
- ■チャ葉エキス
- ■塩化亜鉛
- ■グリシン
- ■ピロ亜硫酸Na
このリデンシルはヒト線維芽細胞真皮乳頭細胞を培養しておこなった試験においてミノキシジルの2倍の効果が出ており、一気に話題になりました。
このデータではミノキシジル1%とリデンシル1%で試験していますが、Deeper3Dに配合されているリデンシルは5%…つまりリアップX5などに配合されるミノキシジル5%の2倍の効果が見込めることになります。
リデンシルを3ヶ月の使用した結果85%の人に薄毛の改善が見られ、臨床試験を受けた人のうち26~52歳の男性3人には下図のような変化が表れています。
…Beforeの方は強い光を当てて地肌を強調しているようにも見える…
リデンシルが今後の注目成分になる可能性は十分あるものの、キャピキシル同様開発したスイスのインデュケム社が公表したデータしか存在しないため、効果を過信するのは禁物か。
このリデンシルは現在Deeper3D意外だとバイタルウェーブに配合されていますが、こちらでは何%配合されているか明記されておらずDeeper3Dより少ないのは間違いなさそうです。
8種の成長因子は業界最多
さらにDeeper3Dの特徴はキャピキシルとリデンシルだけではありません。
Deeper3Dは8種の成長因子(グロースファクター)を配合しており、この数は成長因子を配合する育毛剤の中で最多となっています。
成長因子というと頭皮に注入する「ハーグ療法」が有名ですが、あちらは100万円は下らない超高額の薄毛治療ですから、さすがにDeeper3Dの成長因子にそれほどの濃度や効果は期待できないんだろうと思っていたら同じ質問が公式サイトに載っていました。
つまり使っている成長因子は高額な薄毛治療であるハーグ療法と変わらず、大きな違いといえば頭皮に注入するか頭皮に塗るかの違いくらい。
ただ、Deeper3Dは浸透力が高いこと、そしてハーグ療法自体近年は浸透注入療法が広がっていることなどから、効果は十分期待できます。
一応成長因子についてネガティブなことを書いておくと、高額かつ医師が行うハーグ療法自体に医学的な根拠がない点は不安要素と言えるでしょうか。
ハーグ療法の多くはプロペシアやザガーロ、ミノキシジルといった発毛剤を併用するのが通常のようで、発毛効果がハーグ療法によるものなのか、発毛剤によるものなのかが不透明とあって、批判的な声も多数上がっています。
成長因子にまったく効果がないということはないでしょうが、一応参考までに。
Deeper3Dの全成分
最後にDeeper3Dの全成分を見てみましょう。
Deeper3D |
---|
水 エタノール BG グリセリン エトキシジグリコール ペンチレングリコール アセチルテトラペプチド-3(キャピキシル) アカツメクサ花エキス(キャピキシル) プラセンタエキス(成長因子) ヒトオリゴペプチド-5(成長因子) 合成遺伝子組換ヒトポリペプチド-31(成長因子) トリペプチド-1銅 オクタペプチド-2(成長因子) アセチルデカペプチド-3(成長因子) ヒトオリゴペプチド-13(成長因子) 加水分解アナツバメ巣エキス(成長因子) アボカド油脂肪酸ブチル リンゴ果実培養細胞エキス グルコン酸亜鉛 セイヨウアカマツ球果エキス(リデンシル) チャ葉エキス(リデンシル) グリシン(リデンシル) ピロ亜硫酸Na(リデンシル) 塩化亜鉛(リデンシル) 水溶性プロテオグリカン(成長因子) ビオチン ヒアルロン酸Na シアノコバラミン グリチルリチン酸2k グリチルレチン酸 ニコチン酸トコフェロール ナイアシンアミド パンテニルエチル グルコシルヘスペリジン イラクサ根エキス イラクサ葉エキス ユッカグラウカ根エキス ヒポファエラムノイデス種子油 マグワ根皮エキス グアバ葉エキス ゲンチアナ根茎/根エキス プテロカルプスマルスピウム樹皮エキス ビワ葉エキス トウガラシエキス グルタミン酸 キサンタンガム ソルビトール デキストラン レシチン ユズ果皮油 スペアミント油 メントール プロハンジオール PEG-40水添ヒマシ油 クエン酸Na コハク酸2Na 没食子酸プロピル フェノキシエタノール |
こう見るとキャピキシルやリデンシル、成長因子以外にも様々な成分が配合されていることが見て取れ、「トリペプチド-1銅」や「リンゴ果実培養エキス(リンゴ幹細胞)」あたりは成長因子といってもよいもので、バイタルウェーブは実際「リンゴ幹細胞」として成長因子と謳っている。
グリチルリチン酸2Kやビワ葉エキスは育毛剤の定番中の定番成分ですし、目玉以外にも押さえるところは押さえたという印象を受けます。
この辺はさすがに高いだけのことはある…といったところでしょうか。
割高感のあるキャピキシル配合育毛剤
キャピキシルに加えリデンシル、そして8種の成長因子と注目成分が目白押しで死角がなさそうなDeeper3Dですが、ひとつ大きな弱点があり、それが「価格」です。
日本国内においてキャピキシル配合の主要な育毛剤は、ここで取り上げている「モンゴ流スカルプエッセンスDeeper3D」の他に「BOSTONスカルプエッセンス」や「THE SCALP 5.0C」がありますが、いずれも他の育毛剤の比べ高めの値段設定となっています。
人気の育毛剤の代表としてチャップアップとイクオス、それにDeeper3D同様キャピキシル配合のBOSTON(ボストン)とTHE SCALP 5.0C(ザスカルプ5.0C)などを加えた価格を比較すると以下のようになります。
商品名 | 内容量 | 使用期間 | 価格 |
---|---|---|---|
Deeper3D | 60ml | 1ヶ月 | 14,100円(税込) |
バイタルウェーブ | 60ml | 1ヶ月 | 11,800円(税込) |
フィンジア | 50ml | 1ヶ月 | 12,800円(税込) |
ザスカルプ5.0C | 80ml | 1ヶ月 | 15,000円(税込) |
ボストン | 60ml | 1ヶ月 | 15,984円(税込) |
イクオス | 120ml | 1ヶ月 | 9,698円(税込) |
チャップアップ | 120ml | 1ヶ月 | 7,400円(税込) |
…まあブブカは特に高いので除外するとして、チャップアップやイクオスなど多くの育毛剤は単品価格で10,000円を切っていますから、キャピキシル配合の育毛剤が高めなのは間違いありません。
そして定期コースはというと…
商品名 | 内容量 | 使用期間 | 価格(税込) |
---|---|---|---|
Deeper3D | 60ml | 1ヶ月 | 13,360円 |
バイタルウェーブ | 60ml | 1ヶ月 | 8,200円 |
フィンジア | 50ml | 1ヶ月 | 9,980円 |
ザスカルプ5.0C | 80ml | 1ヶ月 | 10,000円 |
ボストン | 60ml | 1ヶ月 | 13,824円 |
イクオス | 120ml | 1ヶ月 | 7,538円 |
チャップアップ | 120ml | 1ヶ月 | 9,090円 |
これまでの育毛剤は定期コースにするとサプリメントが付くか大幅に割引される事が多いのですが、キャピキシル配合の育毛剤はサプリメントが付属するような事もなく割引率も渋めとなっています。
特にDeeper3Dは定期コースでも初回は単品購入と変わらない14,100円で、2回目以降でやっと13,360円になるなど割引が渋めなのが残念なところ。
唯一Deeper3Dを安く買う方法は3本セットや6本セットの多本数買いとなります。
商品名 | 内容量 | 価格(税込) | 一本当たりの単価 |
---|---|---|---|
3本セット | 60ml×3 | 37,860円 | 12,620円 |
6本セット | 60ml×6 | 62,370円 | 10,395円 |
一番割安となる6本セットでも1本あたりの価格が10,000円を切る事はなく、正直「ちょっと高いな」と感じますが、高めの価格は自信の表れとも取れます。
育毛剤の中では確かに高い部類ながらキャピキシル育毛剤の中で見れば特別高いわけではなく、6本セットでの1本当たりの単価10,395円でこれだけの成分が入っているならむしろ安いと感じるくらい。
キャピキシル育毛剤ではバイタルウェーブの定期コースがもっとも安いものの、あちらはリデンシルの含有量は不明、成長因子は6種、それ以外の成分はほとんど入っていないとあって「劣化Deeper3D」的な位置づけになります。
Deeper3Dの6本セットはまあまあリーズナブルながら、定期コースがもうちょっと安ければな…と感じずにはいられません。
Deeper3Dの全額返金保証は?
最近の育毛剤では当たり前となっている「全額返金保証」
Deeper3Dにもその制度はあるのですが、条件的には他の育毛剤に比べ厳しいものとなっており、その適用条件などは以下のようになっています。
- ■製品に同梱している10mlボトル(5~10日分)の開封のみ適用
- ■本商品(60mlボトル)などは未開封でなければならない
- ■適用期間は商品到着から14日以内
- ■事前の電話連絡が必要
- ■使用途中の容器と納品書、返金の際の振り込み口座を送付する/li>
- ■返品時の送料は客負担
つまり全額返金保証を適用するには、おまけのように付いてくるDeeper3D10mlボトルのみの使用という条件になっており、その他の本商品を開封したら適用外になります。
要は「肌に合うかどうかを確かめてくれ」というスタンスだと思われますが、BOSTONのように180日も期間があるのに1本のみ適用といった若干悪意すら感じる返金制度に比べれば潔くて好感が持てます。
育毛剤の効果を実感するまで3~6ヶ月は必要になりますから、仮に一般的な全額返金制度の期間である30日だったとしても、効果の有無を判断する事はできないですからね。
ただ、条件が厳しいだけに見えるDeeper3Dの全額返金保証ですが、実は他の育毛剤の返金制度にはない大きな特徴があります。
それは3本セットでも6本セットでも全額返金保証を適用できるという点です。
3本セットにも6本セットにも10mlボトルは付属しますから、それだけを使ってみて合わないようなら14日以内に連絡し全て返品する事で全額戻ってきます。
つまり、普通の育毛剤であれば全額返金保証は1本のみの適用ですから、まず割高な1本を買ってみて合うかどうかを確かめ、大丈夫そうなら多本数買いなどの選択になりますが、Deeper3Dであれば合うかどうかを確かめる事なく、一番お得な6本セットをいきなり購入しても安心できるという事になります。(あんまりこういう事書くとまずいのかな?)
デメリットや悪い点も無視できない
価格が高いだけあって成分の内容はキャピキシル育毛剤の中では頭一つ抜けている印象が強いDeeper3D。しかし客観的に見ればデメリットや悪い点もいくつか浮き彫りになります。
これまでも多少ネガティブな面を書いてきたので、まとめる意味も込めて今一度Deeper3Dのネガティブな面をピックアップしてみましょう。
価格が高すぎる
Deeper3Dを使うことによるデメリットを書くうえで絶対に外せないのが価格。最も利用者が多いであろう定期コースで13,000~14,000円はやはり高すぎる。
高価な成分を多く使っているためどうしても高くなってしまうというのは理解できますが、自由になるお金が限られる人間にとって毎月この額は厳しいと言わざるを得ません。
ネットを中心に販売している育毛剤の人気はチャップアップやイクオスなどに集まっていますが、それは育毛剤に加え高機能な育毛サプリメントが付いてなお1万円を大きく下回る価格だからです。
「客層が違う」と言われればそれまでですが…
注目成分をこれだけ高濃度に配合している育毛剤は他に見当たらず、一度使ってみたいと思っている人も多いでしょうから、もう少し手の届きやすい価格にしてくれたら…と願わずにはいられません。
効果が不透明
これを言ってしまうと育毛剤すべてに当てはまってしまうかもしれませんが、Deeper3Dに含まれるキャピキシルやリデンシルは「ミノキシジルの〇倍」というのを売りにしデータも出しているわりに、客観性に欠けるんですよね。
世界中に腐るほどデータが存在するミノキシジルと客観性を比べるのはさすがに酷ではあるものの、自社の製品を売り込むことしか考えていないメーカーが出す試験結果だけでは心もとないのも事実。
成長因子にしても、頭皮に注入するハーグ療法ですら批判的な意見が多い中、頭皮に塗るだけでどれほどの効果があるのかという疑問も。
それでも他の育毛剤に比べれば十分にデータが揃っていると言えるが、ミノキシジルを配合したリアップX5の倍近い値段を考えると…といったところでしょうか。
全額返金保証がしょぼすぎる
上では「3本セットや6本セットにも使える」とメリット面を強調しましたが、ぶっちゃけてしまえば14日間はあまりにも短すぎるし、本商品を開封した時点で適用外というのも不親切すぎます。
イクオスに成分が近いとあって男性にも愛用者が多い女性用育毛剤マイナチュレなんて180日間最大6本まで対象よ?
さすがにアレと比べるとすべての育毛剤が霞んでしまうが、通常はどの商品も30日間以上、本商品も1本までは対象にしています。チャップアップは対象本数こそ1本だが期間は永久だし。
そこへいくとDeeper3Dの14日間は短いですよね。せめて本商品1本まで対象にしてくれたら印象もずいぶん変わるのだが。
あくまでも「頭皮に合うかどうかを確かめる期間」という位置づけなのでしょう。
あれだけ高い価格に設定しているのだから、その辺のサービスをもうちょっと充実させてくれたらグッと使いやすくなるんですけどね。
Deeper3Dの総評・まとめ
育毛剤の中でもトップクラスの価格を誇るDeeper3Dなだけに成分面でもトップクラスだなと感じずにはいられないという印象を受けます。
まあ高くてしょぼい成分だったら話にならないが。
ただ育毛剤業界は10,000円とかするのに「何それ?」と感じるほど貧相な成分しかはいっていないものも多く、そういう面ではDeeper3Dには「高いだけこのことはある」と納得させられるだけの力があります。
もちろん「価格が高いにもほどがある」など良い面ばかりではないものの、ふんだんに使った高価な成分と効き目への自信がそうさせていると見ることもできます。
キャピキシル以外の育毛剤であれば育毛サプリメントが付いて7,538円のイクオスが頭一つ抜けているためこれをおすすめしていますが、育毛剤のみの評価においてはキャピキシル5%+リデンシル5%+成長因子8種のDeeper3Dが抜けているのは間違いありません。
今イクオスやチャップアップといったM-034配合の育毛剤を使っているがあまり効果を感じない方、寄り道したくない方は一度Deeper3Dを試してみて下さい。

返金保証 | 永久 | 初回割引 | ― | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
単品購入 | 7,400円 | 定期コース | 9,090円 |
あわせて読みたい関連記事

男性型脱毛症(AGA)といえば大きくM字ハゲと頭頂部ハゲに分けられますが、もっとも多いのは生え際の剃り込み部分が上がってくるM字ハゲで実際に悩んでいる人も多いと思われ私自身もその一人。M字ハゲを改善すべくもっとも効果のある育毛剤を考えてみたいと思います…続きを読む

イクオス・チャップアップ・ブブカは男性を中心に人気の高い育毛剤。この3つの比較は以前も行いましたが、2016年9月にイクオスの大幅リニューアルが行われ、さらに同12月には定期コースの大幅値下げが実施されたので、それを加味して再び比較してみたいと思います…続きを読む

私たちハゲからすると世間一般の薄毛になる平均的な年齢ってすごく気になる問題で、若ければ若いほどその傾向は顕著に。年齢別の薄毛の割合を調査したデータは複数報告されていますので、それらのデータからハゲの平均年齢を割り出してみたいと思います…続きを読む

男性用の育毛剤総合ランキングを掲載。コストパフォーマンスや効果などを総合的に判断し、当サイトの販売数や売り上げも加味してランキングしています。最近の傾向としてはキャピキシル育毛剤が人気になりつつある一方でM-034配合育毛剤が強さを発揮しています…続きを読む

育毛剤って非常に多くの種類があって値段も内容量もバラバラですよね。1,000円そこそこで使えるものもあれば10,000円をゆうに超すものもありますが、やっぱり高いほうが効くのでしょうか?出費は抑えたいけど効果がなければ意味がない。そんなジレンマ解消のため検証します…続きを読む

ハゲ・薄毛を改善する方法は様々ありますが、その方法をすべて実践するのは現実的ではありません。しかしここではあえてそれらを制約なく実践する究極のハゲ改善プログラムを考えてみますので、本気で薄毛対策に取り組みたい方はぜひ参考にして下さい…続きを読む

大人気育毛剤イクオスの仲間として新たにラインナップに加わったブラックシャンプー&トリートメント。育毛剤メーカーが作っているだけに効果はお墨付きでしっかりとツボを押さえています。中でもトリートメントや育毛剤との併用による相乗効果は驚くべきものに…続きを読む

イクオスとフィンジア…かたやAlgas-2(アルガス-2)を新配合、かたやキャピキシルとピディオキシジルを配合するとあってどちらも高い注目を集める育毛剤です。しかし効果や成分、価格、使用期間を細部まで比較してみるとそこには驚くべき結果が…続きを読む

マイナチュレといえば女性用育毛剤の代名詞のような存在です。男性であればそんなマイナチュレの使用など考えもしないと思いますが、実は成分的に男性用とまったく遜色がなく、しかも価格面や全額返金保証は男性用では考えられない圧倒的なサービスレベルに…続きを読む

haru黒髪スカルププロは女性をメインターゲットにした育毛シャンプーですが男性にこそ使って欲しいと思わせる魅力がたっぷり。その理由は注目成分キャピキシルを含む様々な天然油来成分を配合しながらも内容量が多く価格は抑え目など男性用にはない様々な魅力が…続きを読む

2016年9月に行われた育毛剤イクオスのリニューアルで、それまで定期コースの付属品だったサプリメントが大幅にパワーアップし単品でも購入できるようになりました。他の育毛サプリより優れたイクオスサプリEXの詳しい成分の説明と価格を取り上げてみたいと思います…続きを読む

ネットなどでまことしやかに囁かれる「オナニーしすぎるとハゲる」「オナ禁で薄毛が改善する」との声。実際に調べてみるとこれらは必ずしも嘘とは言い切れず、そこには男性ホルモンや亜鉛といったものが関わるとされていますが本当にオナ禁でハゲは治るのか?…続きを読む